やっぱヨーロッパがいいって

数ヶ月前、MITで働いている人(私と同じ、ポスドク)とご飯食べたときの会話。
彼はイギリスにいたらしい。私はドイツにいた。
彼の質問「ドイツとアメリカとどっちがいい?」
私「ドイツ!!!!!!!!!」
彼「ヨーロッパにから来た人に会ったときにいつもきくんだけれど、たいていヨーロッパのほうがいいっていうよね」
私「イギリスとアメリカとどっちがいい?」
彼「もちろんイギリス」
意気投合。
「なんでうちらアメリカにいるんだろうねーーーーーー」
「ほんとだよねー」

さて「研究留学したいけど、どうすんべ?」て言う人のために情報。

ヨーロッパ版、
http://www.kenkyuu.net/link-5.html

もともとアメリカ留学のために作られた「研究留学ネット」
http://www.kenkyuu.net/
の「アメリカ以外の国」
である。

ドイツに行くときはフンボルト財団が有名。
ドイツでも日本人のおばちゃんに「研究者です」と伝えたところ、「ああ!フンボルト財団で来たの。」と早合点されてしまった。
大学サークルの先輩と友達がこれでドイツのStuttgartに留学していたが、研究始める前に数ヶ月間ドイツ語特訓を受けていた。もちろんドイツに行っ てからである。
しかも、天下のGoethe Institutだ。
http://www.goethe.de/ins/jp/tok/jaindex.htm
寮に入ってドイツ語だけ。週5日朝から午後までドイツ語。宿題たっぷり。
かなりベラベラになる。
寮代、ドイツ語講座代は財団が払う。

私はそんな財団を知らなかったので、留学先に給料もらって、ドイツ語はGoethe Institutの2ヶ月間特訓コースに行った。週3回ぐらい。午前中だけドイツ語。
なんとか「これ頂戴あれ頂戴」と言えるようになって、先生に「大丈夫かと心配になる」と言われつつ出発した。

フンボルト財団知ってたら応募しただろうな。

今日の教訓 留学の情報を探してみよう。

Comments

Popular posts from this blog

ポップコーンは携帯では、はじけません

起業家のポッドキャスト(How I Built This)

4年目にしてコロナに初めてかかった

世界で100人の最も影響力のある女性 2009年版

AIとのおつきあい