Posts

Acadia National Park (アーカディア国立公園) 2日目(8月31日)

Image
ということで、昨日に続いて、キャンプ2日目。 クライミングの人達は、昨日に続いてまたクライミングなのだった。 ほんと、ようやる。 とりあえずクライミングの人についていって、ポヤーンとしていて、お昼ごはんを食べて、友人のブログでフロリダガールと呼ばれている人と一緒にトレッキングに行った。 トレッキングとハイキングの違いってなんだろうね? 私のハイキング用シューズ、ハイキングデビュー。 昔ドイツで研究室の友達と一緒に Garmisch Partenkirchen ( ガルミッシュ・パルテンキルヒェン )にハイキングに行ったときに、スニーカーでえらい目に遭ったので、アメリカに来てから買ったのだ。メイン州に遊びに行ったときに L.L.Bean のアウトレットで。 ちなみにL.L.Beanの本社はメイン州にあるらしい。Acadia Natonal Parkのあるメイン州。 その後ハイキング用シューズは、ハイキングに使われずに大雪の時に使われていたのだ。防水だし、あったかいし、滑り止めついてるし。 さて、どぶろく隊長が「Beehiveがいいよ」と言っていたので、何も考えずにフロリダガールと私はBeehiveを登ることにした。 フロリダガール、歩くのが早い早い!一生懸命ついていった。 途中の分かれ道で「この道は険しいから」みたいなことが書いてある立て札を見つけたが、全然気にせずに登り始めた。 これが間違い。 道は人が一人やっと通れる狭さになり、片側は岩。もう片方は崖という状態になってしまった。 しかも、ところどころに岩に鉄のバーが打ってあって、はしごみたいに登るようになっていたりする。 手で岩つかんで岩登りしたり、隣のバーをつたっていったり。 あのー、私クライマーじゃないんですけど。 なぜこんなところでクライマーじゃない私が岩登りを? しかも、高所恐怖症なんだけど。こういうところ嫌いなんだけど。。。。 間違ってふらっと右にふれたら、落ちるじゃん! ハイキング用シューズじゃなかったら、滑って大変なことになっていたところだ。 上の写真はフロリダガールの提供。 私はカメラを取り出す心の余裕がなかった。 ということで、頂上についた。 実はたった30分の道のり。 絶対もとの道に戻りたくなかったので、別の道からBeehiveを降りた。 これが、そのBeehiveである。 そしてこれが後からハ

Acadia National Park (アーカディア国立公園) 1日目(8月30日)

Image
キャンプから帰ってきたら、福田首相が辞任していた。 Replaceable(交換可能)な人っていうのは良くないねえ。 私も早く小さく、「その道の達人!」になろうっと。 さて本題に戻して。 連休を利用して、キャンプに行ってきた。 まさに小学校以来! 行ったのは、 Acadia National Park ( アーカディア国立公園 ) ボストンから車で5時間ぐらいかかる。 私は朝の支度が遅いので4時半起き。出発6時前。 Acadiaの隣に Jackson Laboratories があって、研究者は大騒 ぎ。 場所はここ。(例によって例のごとく、Google Map) View Larger Map ここが、あの有名なマウスの養殖場。私が時々マウスを注文するところ! ここから来てるんだー。 見学したかったな ー。 さて、キャンプ場の Blackwoods Campground に着いたら早速テントを 張って、皆でクライミングに出かける。私はクライミングしないけれど、クライミングの人達を見て感心していた。 ようやる。 途中でしきりに「Kayさんもやらない?」と誘われるのだが、やるわけがない!  しかも、 一緒に行った人のブログ に載ってしまった。 私はクライミング、テコでもやらないよー。 だって、腕立て伏せ20回出来ないし。 ん? 出来たかしら? 女性なのに懸垂できるっていう友達に比べたら、むりむり! 私の「なんちゃってカメラ小僧用カメラ」でクライミングの人たちの写真をとって、ついでにビデオも撮っていた。 ビデオって2分ぐらい撮ると200MBにもなるのね。ついに私もYoutubeデビュー?  岩登りよりも、私は海にあるロブスターの罠の方が気になる。 海にプカプカ浮いているのが、ロブスターの罠についている浮き。写真をクリックして拡大すると見えると思います。 ムール貝の子供みたいなのも見つけた。これも気になる。 その後キャンプ場に帰って来て、ご飯を楽しく食べた。 各自持ってくるものとして、「自分の分の食器(コッヘル、フォーク、カップ、水筒等)」と連絡があったので、「コッヘルって何?」と聞いたら、「携帯用のなべとかのこと。お皿とかとも兼用。ドイツ語でcookerのことらしいよ。」と教えてもらった。 なるほどー。 ドイツ語ではKocherと思われる。 ちなみに、 ドイツ語S

Heroes intensive course (ヒーローズ集中講座)

昨日かおとついかの話の続きだけれど、メル・ギブソンまだ私の仕事場のところで映画撮っているそうだ。「一緒に見に行かない?」とか、誘われたりするけれど。 そうだな。  Ken Watanabe か ジョージ・クルーニー でも来れば見に行くかも。。  さて、本題入って。 ドラマのHeroes( ヒーローズ )シーズン1の24話を5日間で見てしまった。 これというのも、 Netflix がWatch Instantlyという、インターネット経由で映画やドラマを見れるサービスなんぞをやっているからだ! 普通のサービスでは、無限に見れる。 づかれたーーーー。 ちなみにWatch Instantlyでは、字幕はない。 あるかもしれないけど、見つからなかった。 さて、ドラマの感想。 見ていて、思ったのは、かなり最後の方になるまで、特殊能力のある皆様全然チームプレーをしないこと。 日本のドラマだったら、途中ぐらいで皆が集まって「みんなで力をあわせて、悪者をやっつけよう」となるところだが、全然そんな感じではない。 最後まで結構別々に動いていたような、、、、気がする。 さすがアメリカ、個人プレーの国。自分が光ってなんぼ! ドラマの中で特殊能力を持つアメリカ人達は、かなりシリアスな状況だった。 誰かが死んだり、裏切られたり。クレアのお父さんは、娘を守ろうと、なりふり構わず必死になったり。 ああ! クレアのお父さん可哀想!!!! それに対して、特殊能力のある日本人Hiroの周りの空間は、なんというか、ちょっとボケが入った感じである。 Hiroって、天然????? Hiroのお父さんは、ヤマガト(?)という会社の社長である。 もう、ヤマガトという名前からして笑えて仕方がないのだが。 お父さんとHiroとお姉さんが出てきたときの、家族の会話はなんと敬語である。 日本語の敬語でしゃべっていて、普通の英語の字幕が入る。 誰が日本語の脚本書いたのか知らないけど、敬語でしゃべってるよー。 でも敬語じゃない英語で字幕が入ってるよー。 日本語がわかる人だけわかる面白さだな!  一体誰をターゲットにこのドラマは作ったんだ? アメリカにいる日本人? それはターゲットが非常に少ないって! また、Hiroのお父さんがいかにも日本人っぽいし。「うぬっ!」

おいしいパン

Image
ドイツ人おすすめ おいしいパン 1. When pigs fly 378b Highland Ave (Davis Square), Somerville, MA Ph: 617-776-0021 Hours: 10 am - 7:30 pm; 7 days 1378A Beacon St, (Coolidge Corner) Brookline, MA Ph: 617-232-1077 Hours: 10 am- 7:30 pm; 7 days Whole Foods とかでも売ってる。 2. Clear flour bread 178 Thorndike St. Brookline 3. bazaar  (これかな?) 424 Cambridge St. Allston ドイツのパンは美味しかったなー。 ドイツ人はアメリカのパンで暮らせないと思う。 ヨーグルトもまずいし。 今日の教訓 美味しいパンについてはドイツ人に店をきく。

ボストンって一体。。。。

今日うちの大学に ロバート・デ・ニーロ と メル・ギブソン が来ていたらしい。 空っぽの階を使って警察の部屋にしたてて、映画を撮ったらしい。 ほーーーーー。 家に帰るときに、近くの建物を通過したら、でっかいトラックが数台止まっていた。 同じような話で。 私の同僚は、頼まれて家を映画撮影に貸していたらしい。 仕事に行っている間に、ベン・アフレックが来ていたそうな。映画は Gone Baby Gone ( ゴーン・ベイビー・ゴーン )らしい。 ほーーーーー。 今日の教訓 ボストンではよく映画が撮られるらしい。