Posts

歯の矯正プロジェクト その2 ブレンダー購入。

歯の矯正話続き。 今週輪ゴムを取って奥歯にリングを入れられた。しゃべりにくい! 食べにくい! ただでさえ食べるの遅いのに、さらに遅くなった。先が思いやられるぞー。そういうことで、ブレンダー(日本語でいうところのミキサー)を買った。 どれを買おうか迷っていた時に、「そーいやー、Blendtecのミキサーはどうだろう?」と思い出した。Blendtec、いろんな物をブレンドしちゃうYoutubeの宣伝で有名。今回は、なんとiPad! きゃーーーーーーー!!!!! ビデオの下のコメントで「お前がブレンドされちゃえ!」とか、非難囂々である。しっかし4月5日にビデオをアップロードして、今日(4月25日)で5,835,252回見られたということだから、この宣伝方法はテキメンである。Youtubeでの宣伝はタダだろうし、この社長(ブレンドしてる人)賢いわ。さすがにもうしわけなく思ったのか、次のビデオでは「『iPad』か『ブレンド後のiPadの粉末』あげます。」と言っていた。粉末ではないiPadが欲しいよね。 さてそのインパクト絶大の Blendtec のブレンダー、いくらなのか見てみた。 一番安いやつで $399.95 !高い! このブレンダーだったら歯の矯正終わった後、はずした矯正装置をブレンドしちゃってお祝いとか出来そうだが、 $399.95も私が払うわけがないのであった。 Bed Bath & Beyondに行って$5off券を持って行って、一番安いブレンダーを昨日購入。 ということで、さっそく使ってみることにする。 今日の教訓 何をブレンドしようかなー。 過去のブログ ・ 歯科矯正プロジェクト、スタート (輪ゴム入れただけで文句たらたらの話) ・ Economic crisis(経済危機) Blendtecのおじさんが24枚のクレジットカードをブレンドしちゃう話。

なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その18 Hot water is not provided

アメリカのアパートは、Heat and hot water are included(ヒーティングとお湯代込み)である。少なくともボストンのアパートはたいていはそうである。たまに含まれていないところもあるが。 ところが、朝のシャワーでたまーにお湯が出ないのであった。普通はそれでも浴びているうちに熱くなってきたりするのだが、ぬるいまま、あるいは冷たいままのときがある。冬なんか、それで風邪をひきそうになる。 まあ大抵仕事から帰ってくると、お湯がでるようになっているのだが。 そういうときはちゃんとお湯をためてお風呂ですよ、お風呂! お風呂に入ってあったまるって、私は一体変温動物?  ガラパゴス諸島のイグアナ みたいだ。 日本でボイラー壊れてお湯が出なかった、なんて話はあんまり聞かないよなー。 今日の教訓 それであの家賃はいただけない。 過去のブログ ・ なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その17 右二つ (同僚が靴を買ったら靴箱に右が二つ入っていた話) ・ やっぱ不況ですな。 (アパートに入る人を紹介したら$1000もらえるという話)

歯の矯正プロジェクト、スタート

Image
私のここ数年間(十数年間?あるいは数十年間?)の金銭がらみプロジェクトはこんな感じ。 プロジェクト1 グリーンカードを取る。Done!(終了!) プロジェクト2 歯の矯正をする。  プロジェクト3 家の購入??????????? プロジェクトを一つずつやるのは、単にお金の問題である。同時にできるほど貧乏インストラクターはお金持ちではないのであった。いや、同時にやってもいいけど、そしたら投資できないじゃん。3つ目のプロジェクトに至っては、とんでもない金額かかるし。先立つ物と作戦が必要。 そういうことで2つ目のプロジェクトのために、去年Flexible Spending Accountにお金を入れた。今年歯の矯正をする予定だったからである。Flexible Spending Accountについては下の過去のブログを見てもらうことにする。ちゃんと去年のうちにFlexible Spending Accountの使い方もマスターした。お金が返ってくると思っているが、返ってこなかったら大変だな。まずもってブログネタだな。 さて、なぜ歯の矯正をすることになったかというと、こっちの歯医者は日本よりも高いのである。そして、歯の矯正する料金は日本と比べて安い。アメリカ全般的にそうなのかは知らないが、少なくとも私の保険ではそうである。下手に治療を続けるよりも悪い歯を抜いちゃって矯正したほうがいいのである。 一石二鳥なのであった。少なくとも私はそう判断した。 うちの親は時々「あなたの歯の矯正をしてあげていたほうが良かったかしら?」と言っていたが、なんのなんの、そんなのは自分でします。 だが「歯の矯正するからねー」と親に言ったときは「あらー、あなたのトレードマークの八重歯が無くなるなって、ちょっと悲しいわ」と言っていた。 八重歯の歯を磨くのは大変なんだぞ! おまけにこっちの国(アメリカ)では「歯並びがきれいではない人はExective(エグゼクティブ)になれない」そうである。 アホらしい。 だが、Exectiveになりそうな人は、ぜひとも歯の矯正をしてください。 最初の最初に矯正歯科を訪問した時に、注意事項の書類にサインさせられた。その中に、「途中でやめたらMalocclusion(不正咬合)なるかもしれないので、絶対やめないように」と書いてあった。 マ

.AVIファイル

今日はボストンマラソンの日で、ボストンはお休みである。少なくとも、ボストン大学はお休みである。なんせマラソンのために交通が分断されるので、どうせ無理なのである。 私に取っては、ボストン市のBody Mass Index( ボディマス指数 )が一時的に低くなる日である。まあボストンはアメリカでも比較的に太っていない人が多い都市だが。 さて本題に入って。 ドイツで知り合ったスペイン人の友達が時たまビデオを送ってくれる。 ところがマックに変えてから、そのビデオが見れなくなった。今日のファイルは.AVIである。Windows上でWindows Media Playerでは見れるのに、なぜマック用のWindows Media Playerでも見れないのかは不思議。 しゃーないから、インターネットで調べてみた。 Flip4Mac さっそくダウンロード。 そしたらQuick Timeで.aviファイルが見れるようになった。 今日の教訓 Macユーザーが増えれば、もっといろんなことが標準になってラクになるのにー。 過去のブログ ・ フリーのソフト大歓迎

英語はNative speaker(英語を母国語とする人)に頼みましょう

Image
気づいたらはてなブックマークの数が増えていた。マークをつけてくれるのはいつも「英語ネタ」ということらしい。なるほどなるほど。そういうことで今日も英語ネタでいく。この前のブログで書いたが、「アメリカ人は皆難聴だと信じて」しゃべるぐらいで日本人の音量はちょうどよいのである。私がいつも使っているボストン大学のバスであるが、学生が大音量でしゃべっている話は前に書いた。この前バスに乗っていて、バスドライバーの耳に何か入っているのに気づいた。 え? 耳栓???? さて本題に入って。 英語をグダグダ書いては、PhD student(博士課程学生)に見せている私である。その学生に「Kayの英語って短くて気に入ってるよ。」と言われた。 うう。短いのは長い英語が書けないからなんだけれど。。。。 ほめられてるのかけなされているのか。「でもたまに説明が足りないから、もうちょっときちんと書いた方がいい」だそうな。 前向きに検討させていただきます。 さてさて、こちらのPhD studentはQualifying Examと言って、偽物のグラント(研究費申請書)を一つ書かなければならない。聞いたところによると10ページである。それをクリアしないと、PhD candidate(博士候補者)になれないのである。日本の大学でも日本語でいいからやったら面白いと思うが、そしたら学生の半分が博士課程をやめてしまうかもしれない。そしてうまく出来たグラントはそのままフェローシップとして出されてしまうのではないかと勝手に思っている。 そのPhD studentの模擬グラントのSpecific Aims(グラントの最初の1ページ目にあるもので、グラントの要約)を見せてもらった。 なーにをごたごた書いてんじゃい! アメリカ人、ほおっておいたら100ページでもグダグダ書きそうである。 同時に私も伊達に博士をとって7年研究者をやっていないと思った。英語ができたら更によろしいが、研究は英語だけの問題ではないのである。 意味不明なところで希望を見いだす私。 さて私の尊敬する島岡さんが 「ハーバードでも通用した研究者の英語術 」 という本を出したことは前に書いた。取り寄せないといけないのだが、「本自体が高い+郵送料も高い」ので、やっていないのであった。貧乏インストラクターには「ほいっ」