Posts

日本のケーキ

この前ボスの誕生日会があった。 研究室でみんなで集まってケーキを食べる程度の簡単なものである。 ケーキを持ってくる担当は私だった。 困ったことに、私のボスは甘いものを絶対食べない。 ダンキンドーナツや、他のパーティのケーキも食べない。 そんなボスにケーキを持ってくるんだから、大変である。 「おそらく甘いものが好きじゃなくても、気を使って少し食べてくれるんだろうなあ」と、考えると、こっちも気を使ってくたびれる。 そこで思いついたアイデア。 うちのボスは南アフリカ出身イギリス経由で来た人である。 味覚はヨーロッパ人と仮定し、アメリカの甘いものが苦手だと考えた。 日本人の私にもそうだが、アメリカの甘いものは、本当に甘い。 同僚(アメリカ人)に訊く。 「ボス、甘いもの嫌いだから、甘くない日本のケーキを持ってくるのはどう? 日本人がやってるケーキ屋さんがあるの」 同僚「それは、いい考えだねー」 それで、Japonaise(フランス語で、日本の意味)にケーキを買いに行った。 http://www.yelp.com/biz/6q9Cse0udgAqWeZnpd54uw?hrid=HgpA9dF7jal5TneYo7cQqA ショートケーキに「お誕生日おめでとう。○○○(ボスの名前)」と日本語で書いてもらった。 誕生日パーティで、ボスびっくり 「一体なんて書いてあるんだ?」 私「えーとね。これが名前で、こっちがおめでとう。これが誕生日で、ここの文字(お)はそれを丁寧にしたわけ」 みんなで切って食べた。 ボスは気に入ったらしい。「俺はこれから日本のケーキのファンだ」と言ってくれた。 アルゼンチン人、中国人は「店どこどこ?」と大騒ぎ。 フランス人は「おいしかった。アメリカのケーキみたいに重くないし」(一応名前からするとフランスケーキ屋さんなのですけど) つまり、ボスは、アメリカのケーキが甘すぎて食べれなかったのでした。 今日の教訓 日本のケーキはアメリカでも好評。

Red soxと松坂

の前Filence Basement(百貨店の一種)に行ったら、「赤靴下軍団」と書いてあるTシャツがショーウインドーに飾ってあった。 その松坂に事件。 出たCMが問題になってるらしい。最初同僚から聞いたが、今日の朝のニュースでも報道。 その問題のCMを見てみよう。(もちろんYouTube) http://www.youtube.com/watch?v=5gkn4bAdHx0 何が問題かわからないだろう。タダのビールの宣伝だ。 そしてどう問題かを書いた文章を見つけた。 http://msn.foxsports.com/mlb/story/6463356 U.S. law states that beer cannot be consumed in ads that air in the United States, and Major League Baseball does not permit its players to endorse alcohol in the country. アメリカの法律では、国内でビールの宣伝をしてはいけなく、そして、メジャーリーグは選手がアルコールを推奨するようなことは許さない。(適当な意訳) だそうです!また法律! そして問題は、Red Soxのユニフォームを着てやったことらしい。じゃなかったら問題なかったんだろう。 うーむ。「別に日本のCMだから、ええだろうが」と思うんだが。スポーツの後のビール最高じゃん。 そいでも、昔禁酒法なんてのを出していた国だからな。しかも、CMに出てたビールのカップ、ドイツ並みに大きいし。 しかし松坂、かわいそうに。来てすぐにたたかれるとは。 どう考えても本人のせいじゃないだろう。 ちゃんとアメリカ側がチェックしとけっての! こういう変な法律が人の感情に与える影響は大きいと思う。 昼間からお酒を飲んだうちの彼 「なんか罪悪感があるんだよねー」 ほう。そうかい? 私は朝からミュンヘンで親とビール(一人500ml)飲んで食べて、開放感にあふれてたぞ。 「人生はこうでなくっちゃ!」 今までで一番ずっこけそうな法律は、「プールに入る前はシャワーを浴びなくてはいけない」というマサチューセッツ州の法律だった。 ん? シカゴの「フォアグラ食べちゃ

フランス人には公私の混同はない

クリントン大統領の浮気の話になると、いつもフランス人は言い出す。 「どうして問題になるのかわからない」 アメリカ人「それは、浮気してませんって嘘ついたことが問題なんだよ」 フランス人「そうかもしれないけど、それでもわからない。仕事とプライベートは全く別問題だ」 私は「日本の首相は、浮気で辞めたよ」とコメントしておいた。 フランスでは、愛人いても問題なくって、アメリカでは問題になるけど辞職にはならなくって、日本では問題になってやめちゃうんですねえ。 お国柄です。 今日の教訓 ある国で間違ってることは、別の国では全然問題ない場合がある。

イギリス紳士とアメリカ紳士の見分け方

フランス人同僚と隣の研究室のフランス人女性との会話 フランス人女性が言うには、アメリカ人の彼はいらないらしい。 ファッションセンスがいけてないとのこと。 それを聞いたフランス人同僚(男性)は言った。 彼「イギリス人とアメリカ人の見分け方知ってる?」 私「しゃべり方」 彼「それもそうだけれど、ネクタイなんだよ。イギリス人はおしゃれなネクタイをしてる。それに比べてアメリカ人と来たら、レッドソックスのネクタイとかし てくるんだよ。ミーティングに!」 「そして靴下! 靴下は、ズボンと、靴に合わせて選ぶものだよ。なのに、どうしてあんな靴下はくんだ!彼らはファッションのセンスも何も無 い!!!!!!」と、いちいち私に靴下を見せて説明。 確かに意味不明なネクタイしてるな。 靴下までは見てないが。 今日の教訓 ネクタイでイギリス人かアメリカ人かわかる。

ガスレンシマット

Image
中国系スーパーマーケットに行くといつもしてしまうものが、ロブスターの値段チェックと、変な日本語探しである。 今回のは徹底的に間違っていたので、購入し、写真を撮って、ついでに使用してみた。