Posts

Showing posts with the label ファイナンス

失業後の健康保険 2023年失業記録その3

アメリカの健康保険は高い! マサチューセッツ州で健康保険を持っていないと罰金を取られるので、というよりもアメリカで健康保険もっていなくて何か病気か怪我したら、と考えるだけでも恐ろしいので、まずCOBRAを検討。またもやChatGPTにCOBRAは何かを訊いてみる(爆笑) ---- COBRA(Consolidated Omnibus Budget Reconciliation Act)は、アメリカ合衆国の連邦法であり、労働者およびその家族が雇用終了後に健康保険の一時的な継続を受けられるようにするための法律です。COBRAは1985年に制定されました。 COBRAの主な目的は、雇用者から提供されていた健康保険の継続を、雇用者が解雇、退職、または労働時間の減少などの理由で保険を失った場合に提供することです。通常、雇用者が提供していたグループ健康保険プランに参加していた被保険者とその家族がCOBRAの恩恵を受ける資格があります。 以下はCOBRAに関する主なポイントです: 継続期間 : COBRAに基づく健康保険の継続期間は、通常、雇用終了後18ヶ月です。ただし、一部の条件が満たされる場合、この期間は最大36ヶ月まで延長されることがあります。 保険料 : COBRAの被保険者は、通常の雇用者と同じ保険プランを利用するため、保険料は通常の雇用者の保険料と同じでなければなりません。ただし、被保険者は通常、雇用者が支払っていた全額を負担する必要があります。 申し込み期間 : COBRAの利用を希望する場合、被保険者は雇用終了後60日以内に申し込む必要があります。遅れて申し込むと権利を失う可能性があります。 資格条件 : COBRAの利用資格は、雇用終了、退職、労働時間の減少、または他の一部の特定の状況によって保険を失った場合に与えられます。 COBRAは、一時的な健康保険の継続を可能にするための法律であり、雇用者とその家族が予期せぬ健康上の問題に対処するために重要な手段となります。 ---- なるほど。 COBRAの資料が送られてきたのでみたら、ものすごく高い! 資料を読んだら「他の健康保険を探したほうが安いこともあるので、調べてください」と書いてある。紹介されているウェブサイトから州の Massachusetts Health Connector にいって調べてみた。確かに安

失業保険を申請する 2023年失業記録その2

「 失業しました! 2023年失業記録その1 」の続き  まずすることは、Unemployment insuranceを州に申請すること。またもやChatGPTにきいてみる(笑) ---- 「Unemployment Insurance(失業保険)」は、労働者が失業した際に一定の収入補償を提供する制度のことです。この制度は、多くの国で採用されており、失業保険の仕組みや条件は国によって異なりますが、基本的な目的は労働者が雇用を失った場合に生計を維持するための一時的な経済的支援を提供することです。 失業保険の仕組みは以下のようなものが一般的です: 保険料の支払い: 労働者や雇用主は、一定の保険料を支払います。これにより、失業保険基金が形成され、将来的な給付に利用されます。 資格条件: 失業保険の給付を受けるには、特定の条件を満たす必要があります。例えば、雇用を失った原因が仕事の適性不足や自己都合でない場合があります。 給付の期間と額: 失業保険は通常一定の期間にわたって支給されます。給付額は、被保険者が前職での給与に基づいて計算されることが一般的ですが、一定の上限が設けられることもあります。 仕事の探し方: 失業保険の給付を受ける際には、求職活動を継続することが求められることがあります。これには、仕事を探すための活動や雇用主からのオファーを受け入れることが含まれます。 失業保険は、労働市場の変動や不確実性に対処し、労働者が失業時に安定した生計を維持できるようにするための社会的な安全網の一環として考えられています。 ---- だそうな。ちなみに失業保険で調べていたら、 在ニューヨーク日本総領事館の「各州における失業保険給付の概要」 というページも見つけたので、こっちも参考まで。 私はマサチューセッツ州で働いているので、「 Department of Unemployment Assistance」のページ から申請。 失業保険も収入と考えられるらしく、税金をはらわないといけないところがミソ。 マサチューセッツ州の条件で興味のあるかたは、  ・ Check eligibility for unemployment benefits (誰がもらえるか) ・ How your unemployment benefits are determined (いくら、どのくら

失業しました! 2023年失業記録その1

 なんと11月に失業してしまった。前に「 アメリカバイオテック業界は今ちょっと大変 」というブログを書いていたら、会社の人員削減の方針のために私がlayoffされてしまった。ちなみにlayoffとfireは意味が違うので注意。ChatGPTに聞いてみる(笑) ----  "Layoff"(レイオフ)と"fire"(ファイヤー)は、労働関係の用語で異なる意味を持っています。 Layoff(レイオフ): レイオフは、通常、組織が一時的な経済的な苦境や業績の低下などの理由により、一定の期間従業員を解雇することを指します。これは一時的な措置であり、通常は将来的に再雇用される可能性がある場合があります。レイオフは一般的に、個々の従業員の能力や業績に基づいて行われるのではなく、組織全体の必要性に基づいて行われることがあります。 Fire(ファイヤー): ファイヤーは、従業員が雇用契約に違反したり、業績が不十分であり解雇の理由が個々の労働者に関連している場合に使用されます。解雇は一般に永久的なものであり、その従業員は通常再雇用されません。解雇は、不適切な行動、業務の不適格、契約違反などがある場合に行われることがあります。 要するに、レイオフは一時的で一般的には従業員の責任ではなく、組織全体の状況に基づくものです。一方で、ファイヤーは通常は個々の従業員の行動や業績に起因し、永続的な解雇を指します。  ---- だそうだ。相変わらず、まとめるのに適しているわ、ChatGPT。つまり私が悪いんじゃありません(笑) さて本題に戻って。日曜日に学会から戻ってきて、火曜日に会社中に従業員を解雇するメールが流れた。40%削減だそうである。その後解雇される人には連絡が来て、部屋に集められてzoomでミーティング。Severanceの説明とか、最終の雇用日はいつかとか、なんとかかんとか。Severanceは何かをまたChatGPTにまとめてもらう。 ---- "Severance"(セバランス)は、雇用終了時に雇用者が従業員に提供する一種の手当や補償のことを指します。これは、従業員が解雇されたり、リストラクチャリングやレイオフの対象になった場合に発生することがあります。Severanceは、従業員が仕事を失ったことにより生じる経済的な不

49歳で$1.3 million貯めて 早めにリタイアした人の話

Image
FIRE ムーブメント(ウィキペディアより)   FIRE ムーブメント(英: Financial Independence, Retire Early movement、ファイヤー)は、経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルまたはそれを啓蒙するムーブメントを指す造語。アメリカから始まって欧州や日本などにも広がった。この生活モデルは、ブログ、ポッドキャスト、およびオンラインフォーラムなどで共有されている情報を通じて、2010年代から大きな注目を集め、特にミレニアル世代などに人気が高まった。 ------ CNBC Make it Fired Upというシリーズがあって、週末によく見ている。私の夢はリタイアするために十分なお金を投資などなどで貯めることである。アメリカでFIREをするために、皆がどんなことをしているか、どのくらいの資産でリタイアすることを決めたのか、いろいろ参考になる。モチベーションをキープできるしね。今のところ早めにリタイアする気はないが。。。。 How I Retired Early At 49 With $1.3 Million In Ohio そんなに高級取りではない。 質素な生活。 ハイキングとか。お金かからなさそうな趣味。 401kのマッチングが良かった。 Stock marketに投資。メインはIndex fundだけれど、個別株も趣味で投資している。  資産が$1 million(今だと1ドル147円なので、1.47億円ぐらい?)になった時に会社勤めを辞めることを考えだして、二年後に退職。 自分の小さなビジネス持ってる。 だそうな! そうかー。私も小さなビジネス持ったほうが良いかしら?笑 ビデオをいろいろみたところ、完全にリタイアしてぶらぶらする人はいなくて、9時5時の仕事をやめることによって家族との時間が取れるとか、好きな仕事をすることができるとか、そういう風な時間の使い方になるようである。 今日の教訓 頑張りましょう 過去のブログ ・ お金持ちになるための40冊の本

お金持ちになるための40冊の本

Image
博士課程に進むと決意したときに「お金持ちになる気がしない。だから自分で勉強しないと」と思った。(←昔の話)ちょうどそのころ「金持ち父さん貧乏父さん」が出版されたので、読んで「投資を勉強しよう」と思った。 それ以後投資は趣味。読書も趣味なので、「どこかに良い本はないかしらー?」と探していたら、ちょうど良いYoutubeビデオを発見。 でもこのリッチそうなおじさんは一体何者???     Level One: $0 to $100,000 (ビデオでの説明を見る限り、お金に対する心得と、成功する気持ちの持ち方の本のような気がする) 40. Secrets of the Millionaire Mind (ミリオネア・マインド 大金持ちになれる人 お金を引き寄せる「富裕の法則」) 39. The Psychology of Money (サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット) 感想はこっち 。 38. The Magic of Thinking Big (大きく考えることの魔術―あなたには無限の可能性がある) 37. The Winner Effect  36. Think and Grow Rich  35. Unscripted  34. The Essence of Success  33. Atomic Habits  32. The 7 Habits of Highly Effective People  31. The 12 Week Year  30. The Art of Getting Things Done  29. Essentialism  28. So Good They Can't Ignore You  27. The Unfair Advantage  26. Mastery  25. Steal Like an Artist  24. Rich Dad, Poor Dad (金持ち父さん、貧乏父さん) 23. The Compound Effect  22. The Little Book of Common Sense Investing  21. The Intelligent Investor  20. One Up on Wall Street    Level two: $100K

サイコロジー・オブ・マネー(お金の心理学)

Image
今日本に帰国中。いつものように本屋に行って本を物色。まず一冊めはこれ。 サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット ChatGPTにとりあえずきいてみる笑 モーガン・ハウセルの書いた本「サイコロジー・オブ・マネー」について説明してください。  申し訳ありませんが、私の知識は2021年9月までのものであり、モーガン・ハウセルという著者に関する情報はありません。また、「サイコロジー・オブ・マネー」という本についても情報を持っていません。もし他の質問やお手伝いがありましたら、どうぞお知らせください。お手伝いできる範囲でお答えします。  あら、知らない笑 英語版は2020年に出ていたことのことで、英語できいてみる。 Please explain "The Psycology of Money" written by Morgan Housel I apologize for the confusion earlier. Morgan Housel is a well-known author and financial writer, and his book "The Psychology of Money: Timeless Lessons on Wealth, Greed, and Happiness" provides insights into the psychological aspects of money and personal finance. "The Psychology of Money" explores the various ways in which our emotions, behaviors, and biases impact our financial decisions and outcomes. Housel delves into the psychological factors that influence our relationship with money and offers timeless lessons that can help individuals navigate the complex world of p

2022年 おうちプロジェクト 断熱

去年買った家、冬のヒーティングが石油(!!!!)ということで、冬過ごしてみたが、石油の消費がすごくてびっくり。しかも石油高くなってさらにびっくり。まずヒーティングのセッティングが古かったので冬の終わりにProgramming Thermostatに交換した。Programming Thermostatは時間によって温度を設定できる装置である。夜温度さげて朝温度上げるというセッティングができる。前住んでた人毎日どうしてたんだろうー?? 夜さげて朝起きたら温度上げる??? それとも同じ温度で過ごしてた??? それとも石油安かったので気にしなかった? アメリカだったら、ありえそうな話。。。。 あまりに石油が高かったので、Heat Pump(日本で言うところのエアコン)にしようかと思って見積もりとったけど、結構高いので延期。今年は 断熱 に力を入れることにした。石油だろうがエアコンだろうが、熱が漏れてたら意味なし。。。。 まずリビングルームの天窓から太陽光が差し込んで暑いので、天窓売ってる会社がshade(日本語でもシェード?)を売っていたので購入して取り付けた。住んでた人の誰かがリビングルームの天井ぶち抜いて天窓入れたので、天井高くて明るくっていいんだけれど、暑いー(涙)(ちなみに今日の最高気温33度) 天窓のシェードは 断熱 もできるやつ。小さなソーラーパネルが付いていて、下からリモコンで操作できる。取り付けたあと一生懸命動いていたエアコンがちょっと楽になった? 気のせい? リビングルームの天井ぶち抜いて天窓入れた人はさらに他の場所の天井をロフトにしちゃってハシゴで登れるようにした。格好いいんだけれど、冬は暖かい空気が全部ロフトにいきますな。。。。 家のつくりやうは、夏をむねとすべし。冬はいかなる所にも住まる。暑きころ、わろき住まひは堪へがたきことなり。深き水は涼しげなし。浅くて流れたる、はるかに涼し。細かなる物を見るに、遣戸は蔀の間よりも明かし。天井の高きは、冬寒く、灯暗し。造作は、用なき所をつくりたる、見るも面白く、よろづの用にも立ちてよしとぞ、人の定め合ひ侍りし。 ー 徒然草 ボストンの家のつくりようは夏をむねとすべしじゃないけれど、天井の高きは、冬寒く、灯暗し。は一緒だな。。。 話を 断熱 に戻して。 家が古いので、隙間風が多いのである。冬のsnow storm

家購入

2021年で一番大きな出来事は家を買ったことである。 利子率が低かったので、2021年は家購入激戦期であった。ちなみにアメリカの家は日本と違って中古を買って、修理しながら住む。古くなっても価値は落ちない、むしろインフレ率と一緒にあがる。 この家は1941年製。81歳??? 台所も81歳(爆笑) でも家としてはこの辺ではきっと若い方。日本の家とちょっとレイアウトも違っていて、一軒家が上と下で区切られていて購入したのは上の階。下には他の人が住んでる。ルームシェアみたいな感じ。 さて、家であるが、修理しながら住むわけで、プロジェクトがいっぱい。もっとも全部いっぺんに修理したら金がかかるので、毎年少しずつ修理していく。 一番気になっているのは暖房と湯沸かし器が一体のボイラーになっていて、そのボイラーが30年物なところである。壊れたら一体どうするよ(涙) しかも燃料が石油で高い。石油って、時代遅れ。 ということで、 Mass Save に連絡してみた。Mass Saveはエネルギーを評価して省エネに変える場合にサポートしてくれるプログラムである。結果についてはまたお楽しみー。 今日の教訓 ・家購入した

2021年 携帯の買い替え

Image
携帯のボタンが壊れてきたので携帯を買い替えた。前のが良かったので(Lenovo MotoG5)、そのまま何も考えずにdual SIMのLenovo MoTo G8 powerをアマゾンから購入。  携帯到着。スロットに2枚のSIMカード(T-mobileとMint mobile)とSDカードを入れようと思ったら入らない。 入らない! ネットで調べたらSIMカード2枚か、SIMカード1枚+SDカード1枚ということらしい。そんなのあり? 私は未来は過去よりもよくないといけないと信じている。前のモデルからのダウングレードはいけませんよ。Lenovo! Dual sim携帯のレビューTop 10のリストに載っていないとおもったら、そういうことか。3枚をどうするかの対策として、SIMカードの1枚を切り取って押し込むというすごい方法をYoutubeで発見したが、さすがにそれはちょっと怖かったので、やめる。 T-mobileのプランはUnlimited Talk & Text Onlyで$20/month. Mint mobileのプランは一番安いやつで$15/month(年間購読) こっちがデータプラン。 T-mobileのウェブサイトでチェックしたた T-Mobile Connect というprepaid(先払い)のプランを発見した。一番安いやつで、Unlimited Talk & Text + 2GB data planで$15/monthである。2GB超えたらデータを購入できる(あるいは上のUnlimited Talk & Text + 5GB data planで$25/month) 安いじゃんこれ。乗り換えてMint Mobileを停止すれば安くすむ!  安い携帯電話サービスが増えたから対抗するためか、それともprepaidにすることによってcash reserveが増えたのかどうかは知らないけど(勝手な推測)、postpaid(後払い)プランよりも安い! 今のt-mobileのプランはPostpaidなので、Prepaidに変更するため、SIMの購入および電話番号の変更をしなければならない。 Sign up for T-Mobile Connect Prepaid service の手順にしたがってプランを選択+SIMカードの購入+電話番号の

2020年のtax return(税金申請)

さっき2020年の税金申請終了 面倒なので、いつものようにFidelityのTurboTaxの割引ウェブサイトに行く。 TurboTaxの金額の上昇率すごくない? でもめんどくさいので、そのまま使ってしまう(笑) 去年転職してしまったので、ちょっとややこしかった。去年の申請のときもそうだったが、ドナルド大統領時代に税金を少なめ(?)に取ることにしたので、refundが少なかった。税金申請する気力をそぐよね。もうちょっと高めに税金とって、refundのときに多めに返してくれるといいんだけれど。。。 まあ個人の好みかもしれないけど。  今日の教訓 税金申請終了終了!  過去のブログ ・ 国外転出時課税制度 ・ 2014年のtax return(税金申請)

2020年新年のご挨拶 携帯プラン変更

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 最近やたらめったら携帯にtextが来ることになったので、携帯プランを変更することにした。今まではPay-as-you-goと言って、$0.10/textだったのである(笑)インターネットで、Unlimited Talk & Text Onlyというのを発見。$20である。「これでいいんじゃない?」ということで、お店に行って、変更をお願いする。 店員のにいちゃん「そのプランは存在しない!」 私(前もこんなこと言われたと思いながら)「えー、ウェブで見つけたよー」 店員のにいちゃん「存在しない!」 私(スマホで検索しながら)「えー、ほんとー?」 ゴダゴダ30秒ぐらいやりとりしたあと、契約してくれた。まったく、なんかの儀式? お店の人、いいプラン契約したらご褒美でももらえるのかしら? いろいろ考えちゃうけど。ちなみにアメリカの場合、最初の人の対応が悪かったら次の人に行けばいいだけである。いろんなところで融通が聞くので、ネゴ(ゴネ?)が大事! 無事Unlimited Talk & Text Onlyを獲得。私の携帯はDual-simなので、データプランは mint mobile である。Mint mobileは電話番号もくれたのだが、データプランだけ使っている。1年で$200なので、 $20+$16.7=$36.7/month という感じである。 今日の教訓 これでアメリカ生活の怒涛のtextにも対応できる! 過去のブログ ・ Planned obsolescence (計画的陳腐化) (Dual-simのスマホを購入したこと)

Rebalance (投資の再分配)2019

Image
日本に行ってきた。いつも11月下旬に帰るのだが、今回は6月で暑かった。。。。ボストンに帰ってきたらボストンも暑い。 Tsutaya Book Storeというのが出来ていて、コーヒーのみながら本を読める! 読んでいる本( お金は寝かせて増やしなさい )は購入したが従姉妹にあげてしまったので、最後まで読んでない(笑) ちなみにこの人は 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー というブログを書いている人で、インデックス投資派である。 私も若いころは個別株買っていて、その後BRICsのアクティブファンドとか購入していたが、Economic crisisになってえらい目にあった。いやー、若かったね(笑)! そのあたりで Fidelityがインデックスファンドを出すようになり 、インデックスに移行。インデックスファンドの重要なポイントは銘柄とExpense ratio(手数料)と各銘柄のブレンド率である。その後はRebalance(投資の再分配)である。1年に1回ぐらいやればいいという話だが、私はターゲットから5%ずれたらリバランスすることにしている。前回にやったのは2018年1月なので、だいたい1年に1回ぐらいである。その「5%ずれた」が来たので先週今週とリバランス中である。課税口座じゃなくって、Roth-IRAの話ね。1年に1回ぐらいなので、他にやることなし。 まさしく「 お金は寝かせて増やしなさい 」である。 これだとヒマすぎるので、毎月Fidelityからstatementがくるのでログインするたびに、 CD(定期預金)の購入 をする。Emergency Fundの話ね。3ヶ月CDでも、6ヶ月CDでも、9ヶ月CDでも、1年CDでも全部(年間)利率が2%なのはなぜでしょうね?  他には税金申請をするたびに何かをしようとするのであるが(笑) アメリカの税金申請ややこしいけど、自分で考えないといけないところが実はいいよね。全部やってもらっていたら「節税するために何かしよう」って思わないじゃん。 今日の教訓 Rebalanceは大事 過去のブログ ・ (寝てても)運用してくれるシステム:ターゲット・リタイアメント・ファンド ・ 2019年新年のご挨拶 人生は長い 75歳で引退、100歳まで生きるとしたら約1.8億円必要だという話。 ・

(寝てても)運用してくれるシステム:ターゲット・リタイアメント・ファンド

この前の「 脳の最大パフォーマンスを引き出すために 」の続き。なぜか「そちら何時ですか?」という時間に日本からメールが来るので、日本人寝てないと前から密かに思っていた。ついにデータ発見。 Which countries get the most sleep?(1843 Magazine) Richer populations tend to be more well-rested 各国の平均睡眠時間と一人あたりのGDPをグラフにしてある。 平均睡眠時間6時間18分ぐらい? 日本人本当に寝てなかったんだ! その割には一人あたりのGDP低い! 正確に言うと、イギリスとかフランスとかと一人あたりのGDPは一緒なのだが、睡眠時間が1時間以上少ない。睡眠時間が少ないと考えるだけで怒りがこみ上げて来るのは私だけ?  これに対抗するには(?)「自動的にGDPを上げるような(寝てても儲かる)システム」を考え出したほうが良さそうな気がしないでもない。いつもながら発想が飛ぶ私である。それが国家レベルでどうなるかはともかく、私個人レベルで資産を上げる方法は思いついた。 Vanguard Target Retirement Funds! アメリカの例ですみません。 私の大学のリタイアメントプラン403bはこれである。引退した後のお金が続かないことは問題だし、アクティブファンドだと手数料が高くて問題なので、Vanguard Target Retirement Fundである。 アクティブファンドはウィキペディアによると 、 アクティブファンドとは、投資信託のうちで運用担当者(ファンド・マネージャー)が、株式・債券・その他有価証券等の銘柄及び投資割合を決定する投資信託を指す。一般的にアクティブファンドはベンチマーク(株価指数など)を設定し、そのベンチマーク以上の運用成績を目指すものである。投資銘柄や投資割合に運用を担当する者の運用方針が反映されるため、その運用担当者の氏名を公表して募集するファンドもある。 引用終了。 ということである。Vanguardのはインデックスファンドである。 インデックスファンドはウィキペディアによる と、 インデックスファンドとは、ファンドの基準価額がある指標(インデックス)と同じ値動きを目指す運用をする投資信託のこと。パッ

CD(定期預金)の利子

はっと気づいたら、CD(certificate deposit 定期預金)の利子が2%を超えている。 Fixed Income, Bonds & CDs (Fidelity) によると、1年で2.35%!!! 今日の教訓 ぼけっと普通貯金に入れてないで、定期にしないと 過去のブログ ・ Planned obsolescence (計画的陳腐化)

Planned obsolescence (計画的陳腐化)

Image
Wikipediaより引用。 Planned obsolescence , or built-in obsolescence, in industrial design and economics is a policy of planning or designing a product with an artificially limited useful life, so it will become obsolete (that is, unfashionable or no longer functional) after a certain period of time. The rationale behind the strategy is to generate long-term sales volume by reducing the time between repeat purchases (referred to as "shortening the replacement cycle"). 日本語のウィキペディアより引用。 計画的陳腐化 (けいかくてきちんぷか)とは、製品の寿命を人為的に短縮する仕組みを製造段階で組み込んだり、新製品を市場に投入するにあたって、旧製品が陳腐化するように計画することで、新製品の購買意欲を上げるマーケティング手法のこと。 引用終了。 気づいたら持っているiPhoneがアップデートされてないことに気づいた。学生が「iOS11に勝手になっちゃって電話がおかしい」という話をしていたのである。私のiPhone、iOS11じゃないんですけど。。。 Apple's iOS 11 update ends support for iPhone 5 and 5C (BBC) たぶんsecurity updateされなくなる。それってウイルスソフトの入っていないコンピューターみたいな物で、ものすごく危ないのでは??? それにしても2013年モデルで、もう2017年にはご臨終! それってひどすぎない?  ちなみに私の電話はeBayで2016年3月に$140で買ったiPhone 5Cである。 ということで、このiPhone 5Cに費やしたお金はひと月7.5ドル(750円)

2017年新年の挨拶 いろんなアカウントの掃除

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今年(じゃなくって去年)の大掃除は 「株を上げる大チャンス! お父さんのための大掃除講座」 を読んで、なるほどと思ったので、不用品の処分だけで終わり(笑) いらない服とかキッチン用品とか Goodwill に持って行ったり、使わないものを手のとどかないところにしまったり(12ヶ月後の年末大掃除に処分される確率が高い)、使ってないけど使ったほうがよさそうなものは全部箱から出してきたりである。うちの家は狭いから「もったいないからとっとく」という場所がないのである。この前日本に帰った時に箸を買ってきたのだが、いろんな箱をあけてみたら、新しい箸を2対発見。しまったー。年に1回はいろんな箱を開けてみるものである。。。。 さて、本題に入って。 「米ヤフー、新たに10億人以上の情報流出 過去最大」 とか最近サイバーセキュリティがいろいろ問題になっているので、元旦に私がやっていたことは、インターネット上で作ったアカウントの掃除であった。 1. 使わないアカウントは全部削除! 2. 削除できないアカウントに憤慨! 3. パスワードが短くて簡単なやつは全部難しいパスワードにする。 4. グーグルアカウントのセキュリティ診断 をして、グーグルアカウントにつながっているアプリ(で使ってないやつ)を全部はずす。 5. Facebookのアカウントのセキュリティ診断をして、Facebookとつながっているアプリ(で使ってないやつ)を全部はずす。 How do I remove an app or game that I've added? 6. なぜかメールアドレスとかがFacebookにインポートされていたので(なぜ?) 。全部削除 と、こんな感じであった。やれやれ。あとで出てくるアカウントとかもあるし、結構時間かかった。 今日の教訓 たまにはインターネットもお掃除。 過去のブログ ・ 2016年新年のご挨拶 ・ Computer security: Is this the start of cyberwarfare? (コンピューターセキュリティ サイバー戦争のはじまり?)

日本でプリペイドSIMを使う+ATM事情

この前まで日本に帰国していたのだが、今回の帰国では携帯は借りずにプリペイドSIMを使ってみた。私の携帯はeBayで買ったUnlockedのiPhone 5Cである。 この記事を参考。 羽田空港で買えるプリペイドSIMカードまとめ 羽田空港国際線1階のローソンで、 U-mobileのプリペイドSIM 15日分 を買った。 値段は忘れたけど、3千円ちょっと。 200MB/dayで、容量超過した場合はスピードが遅くなる(らしい) 友達とかは家族への連絡はメールとSkypeで乗り切った。 さて、ATMの方だが、郵貯とセブンイレブンでは外国のデビットカードでお金をおろすことができる。今回も下ろしてみたが、なんと上限が設定されていた! セブンイレブンは3万円が上限 郵貯は5万円が上限 ということで、頻繁にATMに行かなくてはならず、そのたびに手数料が取られて嫌になるのであった。もっともATMですぐ下ろせるというのはいいことであるが。 今日の教訓 日本に帰るのも工夫が必要ですよ。 過去のブログ ・ Unlocked携帯(SIMフリー携帯)すばらし ・ 日本帰国2016年 もうほとんど外人? その2 (郵貯とセブンイレブンのATMでお金が下ろせる話)

海外在住者とマイナンバー 2016年

私は日本育英会(新しい名前忘れた)の借金があるので、日本に送金しないといけないのである。マイナンバーが導入されてから話がややこしくなったので、「これで日本に送金できなくなったら、話ややこしいじゃん! 借金ほっとくか」と一瞬思ったが、そうするとまず間違いなく親から激怒の連絡が来るはずである。(親が保証人)  マイナンバー導入されたし、送るの大変かも? 育英会と交渉して1年ごとに送金? とか思っていたらこんな記事発見。 海外在住者はマイナンバーなしで送金可能、ただし転居の届出は必要と異例の公表(日経ITPro) 引用 内閣府番号制度担当室と金融庁総務企画局政策課は2016年2月22日、海外に住む国内非居住者がマイナンバー(個人番号)を持たないことのみを理由に、金融機関が国内の預貯金口座への送金や、送金された金銭の払い出しを拒否することはないと異例の公表をした。  ただし、 国内に住んでいた人が海外に転居して国内に送金する場合、金融機関に対して住所が海外にあることを正式に届け出る必要がある 。また、金融機関がもともと国内居住者向けに限定しているサービスは利用できない。 引用終了 発表資料はこっち。これはとりあえずダウンロードして保存(笑) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/bangoseido/pdf/280222_kokugaisoukin.pdf ということで、住所を海外にしたらOKらしい! ちなみに、私の口座( 調べたら、東京三菱UFJのメインバンクプラスというらしい )は前に「面倒だからこっちの住所に書き換えちゃえ!」と思って書き換えてしまったので、こっち(アメリカ)の住所である。 なんだ、送金できるじゃん。今度試してみよう。 今日の教訓 海外にいる人は銀行に登録している住所を海外に移したらOKらしい。それにしてもややこしい世の中である。 過去のブログ ・ 日本への送金 2015年 (マイナンバーの話) ・ 日本帰国2016年 もうほとんど外人? (バンクオブ◯メリカのATMカードでお金を下ろせる日本のATMの話)

ウォーレンバフェットが2015年の納税額を公表

日曜日に大統領候補討論会があった。そこでトランプが「バフェット氏はとても多額の税控除を受けている」とコメントしたのを受けて、次の日にウォーレンバフェットが2015年の納税額を公表した。 オリジナルはこれだと思う。 Some Tax Facts for Donald Trump (BusinessWire, a Berkshire Hathaway company 思ったこと。 1.すごいdonation(寄付)の金額! 2.13歳から税金納めはじめて、72年分全部持ってるらしい。よく保管してるわ。。。 今日の教訓 ウォーレンバフェットの応酬! 過去のブログ ・ The Power of Patience

UberをWiFiで利用

私は車を持っていない。車買おうかと思ったが、ボストン市内に住んでるし、どの車買おうか見に行くのも面倒くさい(?)ということで、車は今のところ持ってない。延期である。 自転車で行くのにはちょっと遠い友人のうちに遊びに行くことになったのでUberを私のスマホにダウンロードしてクレジットカード情報を入れた。 Uberて何?という人がいるので、Wikipedia から引用。 Uber(ウーバー)とは、アメリカ合衆国の企業であるウーバー・テクノロジーズが運営する、自動車配車ウェブサイトおよび配車アプリである。現在は世界70カ国・地域の450都市以上で展開している。 特徴としては、一般人が自分の空き時間と自家用車を使って他人を運ぶ仕組みを構築している点で、顧客が運転手を評価すると同時に、運転手も顧客を評価する「相互評価」を実施している。 引用終了。 さて私はスマホのデータプランを持ってない人である。家でも大学でもWiFiで使用。だがUberにはデータプランが必要だとおもっていた。私のT-mobileのプランは月3ドルで、たまにデータが必要なら1日5ドルで使えるとウェブサイトに書いてあったので、Uberのために設定しようと思っていたら、これが非常にやりにくく設定されている(←つまりT-mobileとしてはやりたくない) Uber乗って行けないじゃん! と思っていたら、こんな記事を発見した。 Tips: How to request for an Uber ride even without mobile data 簡単に言うと、スマホでWiFiでUberのアプリで車を予約して、それで乗る! 乗る前にメモしておくこと。(あるいはスクリーンショットしておくこと) ・運転者の名前 ・車のメーカーとモデル ・車のナンバープレートのナンバー 以上! ということで無事に乗れた。興味がある人は、上の記事(英語)を読んでやってみてください。 さらに最近はスマホを持っていなくても大丈夫らしい! 詳しくはこっち。 Using Uber without a smartphone これは私はやってないので、興味がある人はやってみてください。 Uberはタクシーよりも楽かもしれない。なんたってタクシー、呼び出してもいつ来るかわからないし、金額