Posts

ビリーのブートキャンプ

ビリーのブートキャンプなるものが日本で流行っている ということなので、 Netflix で借りてみた。念のためいっておくが、アメリカでは流行っていない。 50分のDVDで、15分で脱落。 しかも、ゴム使うところまで行ってない。 筋肉痛。 なんすか? あの後ろにいっぱいいる筋肉もりもりの女の人達は。 お腹が割れてるよ。 アメリカは超デブもいれば、お腹の割れてる女性もいるということで、両極端なのだった。デブについて具体的な例を挙げることにする。 例その1 バスにデブが乗って来た。 デブは座った。 デブは本を取り出し、胸の上にのせて読んだ。 例その2 普通太るとおなかが出てくる。 さらに太ると、Tシャツの後ろからも脂肪が出てくる。 ブラジャーが後ろでめり込む。 ゴムとDVDをアメリカ全世帯に無料で配れば、きっと高い医療費も安くなるに違いない。 過去のブログ  高い? それとも安い? 関連記事? ASEAN:麻生外相、ちょんまげでビリー熱演 夕食会で

Google Earthと東京都 屋上緑地化

Image
毎度のこと、エコにこっている私である。 今日もネットサーフィンをしていて気づいたことだが、東京都では屋上緑地化というもんがある。 しかもちゃんと 制度 になっていて、義務らしい。「東京はヒートアイランドらしいな。海岸沿いに高いビルを建てたおかげで」とドイツの大ボスに言われるほど有名な、暑い東京のことだから、対策を考えなくてはいけない。 そういうことで、東京都、一生懸命屋上緑地化しているらしい。そんなら Google Earth で見えるかもしれないと思って、Google Earth( ダウンロードこっち )で見た。 夏に取ったからかもしれないけど、なんか東京緑が増えてないですか? Google Earthというか、NASAの航空写真、どんどん解像度が高くなっているので、車が見えたりする。 そのうち人も見えるかもしれない。 さて、Google Earth、どういう設定になっているのか、斜め向きにも見れたりするので(右のほうのいろいろなものをクリックしてみて、体験してみて)、斜めにする。斜めにすることによって、ビルの上下か大体わかる。 ほんとにビルの天井が緑だよ。薄い緑は芝生と見た。 時々木まで生えてるよ。 びっくりだよ。 がんばれ東京! 東京ごみごみしていて嫌いだが、上から見たら実は緑がいっぱいかもしれない。 アメリカのアパートの大嫌いなところは、「ひさし」が無いところだ。ひさしは、夏は高い太陽の日をさえぎり、冬は低くなった太陽の日を屋内に入れるという設計になっている(と誰かに聞いた)が、そういうものが全くない。 直射日光、部屋に直撃。 あついっちゅーねん! ドイツならともかく、ボストンは暑いんじゃーーーー! 「ひさし」と導入してくれ、「ひさし」を! 今日の教訓 数年後は東京は空から見たら、きっと緑がいっぱい 追加情報 都庁舎グリーン化プロジェクト 過去のブログ 本当に溶けてます 案外エコに対応ずみのアメリカ An inconvenient truth

橋、本当にやばし!

今日のMetro(タダ新聞の記事) 「Zakim Bridgeもやばい。」(こんな感じのタイトルではないけど) 同様の記事は こっち 。(英語) それによると、Zakim Bridgeも危険だそうだ。 Zakim Bridge は、ボストンで一番きれいな橋。 できる人は、 Google Image でZakim Bridgeを検索してみよう。 きれいでしょ? 明石海峡大橋と比べたらだめだけれど。 そのとってもきれいな橋は、高速道路の橋で、毎日たくさんの車が通っている、とても重要な橋。 が! 危険だそうだ。 できたのはたった2003年で、もうやばいそうだ! えー、 アメリカに来る人に対する忠告。 トンネルは通ってはいけません。 天井が落ちてきます。 橋を渡ってはいけません。 落ちます。 今日の教訓 アメリカの土木工事 スカタン 過去のブログ 「なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その4 道路交通情報」 「なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その6 橋落ちる」 「高い それとも安い?」

Ratatouille

ていう映画を観た(結構前) 日本語名は 、「レミーのおいしいレストラン」 全然名前が違うじゃん! なんでRatatouilleという名前がついているのか、全然意味わからないじゃん! Ratみたいな食べ物だからねー、と誰かが嫌味を言ったので、Rat君が作ったのに。 まあ、それは良いとして、数分後とにジョークあり、おいしそうに作るところといい、フランス人の料理に対してのこだわりが出ているところといい(作ったのはアメリカ人だが)、かわいいrat君の人生(Rat生?)ありの、なかなかいい映画だった。 おすすめ。 今日の教訓 Ratatouilleを観る。

本当に溶けてます。

Image
今日同僚に見せてもらった 北極の氷の図 によると、氷は本当に溶けている。 Figure. 1 を見る。 赤い線が、平均値で、左の図が2007年、右の図が2005年になる。 かなり少ないですね。 この英語の文章をもっと詳しく読みたいときは、 Google Language tool をクリックして、URLを入力する。 http://nsidc.org/news/press/2007_seaiceminimum/20070810_index.html その後English to Japanese (BETA)を選択する。 かなり読みにくい日本語が出てくるけど、一応わかる。。。。気がする。 今日の教訓 本当に溶けてます。 過去のブログ  An Inconvenient Truth 案外エコに対応ずみのアメリカ