Posts

Showing posts from June, 2012

Social Security Card

この前友達が「やっとグリーンカード取れたから、Social security officeに行って、Social Security Cardの制限を取ってもらったの!」っていう話をしていた。 私「何それ?」 なんでも、就労VISAの関係でSocial Security Cardに「VISAに指定された場所でしか就労できません」みたいなことが書いてあるらしい。「あらー」と思って自分のカードを見てみたら、なんか書いてある。 くわしくはこっち。 Types of Social Security cards issued ということで、 Changing work status on a Social Security card を読んで、書類を持ってオフィスに行った。友達に「むっちゃ混んでるから朝早くに行くといいよー。私も早く行ったけど、待たされた」と言われたので、読まないといけない論文まで準備してNorth Stationの隣のビルに1時頃行ったら、待ち合い場所には誰もいない。 番号札もらって、申込書類を書こうと思ったらもう呼ばれた。受付で書類を書いて、合計5分で終了。 きっと、皆仕事の前に面倒な事はすませようとするから、朝混むのか、それとも前々別の理由なのか不明である。今度もどこかに行かないと行けないときは、昼過ぎに行こうっと。 今日の教訓 それにしても、今まで誰も教えてくれなかったぞ。。。 過去のブログ ・ USCISからクリスマスプレゼントだかお年玉

Renter's insurance

引っ越ししたんだから、Renter's insuranceの住所を変えなきゃーと思っていたら、なんと期限が切れてた。 そんなのあり? 保険会社もそんなにやる気無しでよろしいんでしょーか! それとも向こうは更新の情報送って来たのに、ジャンクメールに入ってたのかしら? ということで、再度契約。 そういえば、Umbrella insuranceをかけようかけようと思いつつ、まだかけてない。。。 今日の教訓 Renter's insuranceの更新、またジャンクメールに入ってたらがっくりなので、今回は紙書類を送ってもらおう。エコじゃないけど! 過去のブログ ・ Renter's insurance

地球温暖化とボストン

今日のBoston.comの記事。 Rising sea level a threat to East なんでも調査によると、アメリカ東海岸のノースカロライナから北側は、海面上昇する割合が全世界平均よりも遥かに高く、ボストンでは今世紀の最後には、2フィートから6フィートぐらい高くなるかもしれないそうである。そして嵐(ハリケーンとか大吹雪とか?)がきたら、更に5フィート追加されるらしい。 6フィートと言えば2mぐらい!  もし2.5フィート海面が上昇して、Nor'Easter(大吹雪の名前ね)でも来たら、Back Bay, East Boston, South Boston, Chelsea, Cambridgeとそれから海抜以下になる地帯になる(将来?)と思われるローガン空港とかthe financial districtも大変なことに。 今住んでいるところは一階である。アメリカの一階はちょっと上に日本の半階ぐらい上のところにあって、地下のアパートとかもあるのだが、この辺もあまり海面から高そうではなかったりする。なので、今世紀最後ぐらいには地下の階は水没、私の部屋とかもハリケーンか吹雪とか大雨でも降ったら大変なことになるかもしれない。。。。。。 家買う時には気をつけなきゃー。 Ocean Viewとかの家は「ハリケーンとか津波とか来たらめんどくさそうだから」という意味で、もともと欲しいとも思わなかったが、いよいよ海抜まで検討しなければいけなさそうである。 今日の教訓 やっぱり地球温暖化反対! 過去のブログ ・ 暑い!

機能は一緒?

Image
プラスチックの使い捨ての買物袋がまだまだ使用されているアメリカには、こんなものがある。 ゴミ袋として使うから、別にいいと言えばいいけど、そんなものにこーんな高級な箱を用意するのか?と思っていた。たぶんイケアにも、似たようなものが売っているはずである。 ということで、こういうのを作ってみた(作ってないけど。笑)。 単にティッシュの箱にゴミ袋を入れただけである。 今日の教訓 増えたらもう一つ箱を持ってくるかな。もっと プラスチック袋が増えたらWholefoodsに持って行こう 。 過去のブログ ・ クローゼット内のお掃除

クローゼット内のお掃除

引っ越す前に服を整頓していて、発見したネタ。 しばらく着てない服を判別し、捨てるためのハック なんとクローゼットの中での服のハンガーを逆向きにかけて、1年間着なかった服は処分 確かに逆向きにかかっていたら、わかりやすい。 今日の教訓 ハンガー逆向きにかけてみた。

ああ、暑かった

ボストンこの数日間は猛暑だった。37℃とかまで気温が上昇。昨日やっと夕立(?)が来て、気温が下がった。今日は27℃。 ああ、暑かった。エアコンを買う前に夏がいきなり来たのである。 引っ越し前のアパートは北側しか窓がなかったので風がぬけずに非常に暑かったが、引っ越し後のアパートは窓が北と南にあるので、風が抜けるようになっている。非常によろしい。昼間いない間は窓を閉めて熱気がアパートに入らないようにして(なので外が37℃でも部屋の中は29℃)、夜になって涼しくなったら一気に窓を開ける。涼しくならなかったら開けない(笑) それにしても暑かった。朝からぼやーんとラボに行って、ぼやーんと仕事して、ぎりぎりまで研究室にいて、その後帰って来てぼやーんとしていた。 しまいには、「スウェーデンに行こうか、それともアラスカに行こうか」とか考えてみたり(笑) 昔学生の時、おっそろしく暑いところに住んでいたのだが、どうやって過ごしていたのだろうか。。。昼37℃夜30℃が数ヶ月続いたぞ。 今日の教訓 暑いときはおとなしくしているのが一番? 過去のブログ ・ 暑い!

Euro 2012注目の(?)試合

ただいまヨーロッパではEuro 2012のサッカーが行われている。うちのラボ、隣のラボ、そのまた隣のラボとヨーロッパ人だらけなので、賭けまでして、ただいま非常に盛り上がり中である。正確に言うと、試合中は仕事そっちのけである。 今週の金曜日の試合は、なんとドイツとギリシア である。 ユーロ経済危機中なので、ドイツとギリシアはただいま仲がよろしくない(と、私は認識している)。ドイツはサッカーが強いが、なんとギリシアも勝ち抜いて、金曜日に対戦。 こんな絵までウェブ上に現れたり 。 何が起こるんだろうー! わくわく! 見たい人は、アメリカ東部時間14:45から始まるので、どうぞご覧下さい。 今日の教訓 見逃せませんな、これは。 過去のブログ ・ サッカー

暑い!

この前まで夏とは思えない快適な気温だったのに(まあ、雨も多かったりする)、今日の最高気温は35℃! あついんですけどー 地球温暖化反対! National Snow and Ice Centerによると、 Sea ice tracking at record low levels である。あーーー。 BBCのEarth The Biographyによると、海水がグリーンランドのあたりで冷やされることによって、深くに潜り込り、それが原動力になって海全体を循環する海流ができあがる。それで海流がまんべんなくいろいろな物を混ぜる(?)ことによって、生命が保たれているのである。そういう説がある。(ここまではBBCの意見) 北極の氷が無くなったら、循環しなくなるのでは!(←素人意見!) それにしても、毎年暑くなると文句を言いたくなるのであった。今日はラボからボスのオフィスに行ったら、携帯をボスのオフィスに忘れて来た。ついでに家に帰って来たら、カメラをどこかに忘れて来たことを発見!どこよカメラー。 全く持って暑さに弱いのであった。 今日の教訓 暑いのきらい。

なぜそんな不思議なことを?

この前読んだ記事。 クルマ、家庭…水素は世の中を変える? なんでも家庭用燃料電池(なにそれ?)は都市ガスの主成分のメタンを触媒で水素と二酸化炭素に分ける。そこで出来た水素で発電して、出来た熱でお湯をわかすらしい。 CH4+O2→CO2+2H2(こんな反応かしら?) で、記事には「環境にやさしい」と書いてあるが、CO2出てるやん!それだったら直接メタンを燃やしたほうが話が手っ取り早いのでは?と思って、燃焼熱を調べてみた。ウィキペディアによると 燃焼熱 は 燃焼熱(ねんしょうねつ)とは、ある単位量の物質が完全燃焼した時に発生する熱量である。普通、物質1モルあるいは1グラム当たりの値が用いられ、単位はそれぞれ「J mol−1」「J g−1」で表される。 である。 メタンの燃焼熱は890.36 kJ mol−1 水素の燃焼熱は285.83 kJ mol−1 ということで、メタンを燃焼したほうが、よっぽどエネルギーが出るのである。間違ってたら、誰か訂正してね。 水素はどうも金属に悪いらしいので、わざわざ配管やタンクを改造してまでして水素から電気を作りたいその訳は、一体なんだろうと思って調べていたら、家庭用燃料電池を売り込んでいるのはガス会社であった。なるほど。何かを製造する途中に水素が出てくるならともかく、わざわざ触媒で水素と二酸化炭素に分けてまで電気を作るとは、そこまでしても電気分野に参戦したいのか。。。大変なのであった。 今日の教訓 なんか無駄手間な気がせんでもない。 過去のブログ ・ 日本で原発全部停止!

アップルみたいな会社を見つけて投資するには

7月号のKiplinger's personal Financeで書いてあった記事。 アップルみたいに成長するような会社を探して投資するコツ。 8 Stocks With Star Potential 引用開始 A strong leader with a clear vision and a perspective that looks far beyond next quarter’s earnings. Products that combine art and science and touch customers’ hearts. A great global brand—built on a transformative idea—that serves as a moat, keeping competitors at bay. The confidence in the quality of a product to charge high prices. A strong balance sheet to help the company survive inevitable rough times. A huge potential market. Oh, and it would be nifty to find these elements in a firm that has proved itself in the past but is not properly loved by investors in the present—as was the case with Apple in 1996, 2003, 2009 and, indeed, today. 引用終了。 だそうである。The confidence in the quality of a product to charge high pricesというところが気に入った。値段を高く設定できるほど製品の品質に自信があるって、いいことである。そうやってブランドを作らないといけないのである。 だから焼き鳥のコースの値段が$120なのかもしれない!(←まだ言ってる) さて、この記事を読んでいる途中に「そーだ、St...

投資する気が失せるこのごろ

私は「貯金生活・投資生活」という名のブログを読んでいるのだが、最近(と言っても、ここ数年だが)、非常に冷めた目で投資をしているので、なぜかしらー?と思っていたのであった。 で、この前知り合いの確定拠出型年金(日本型401k)を助けていた時に思ったのであった。デフレだったら、何も無理して投資しなくてもいいのである。しかも日本の投資信託、増えないくせに手数料高いし! さて、あっちで経済危機、こっちで経済危機ということで、一旦元に戻り出した株とかがまたずるーっと下がったりするので、私も投資をする気がなくなってきたのであった。日本みたいに20年間とか不景気になったりして、更にデフレになったりしたら、折角貯めたお金が減ったりするかもしれない。一体何に投資しましょう? 困りましたね! 今日の教訓 初心(?)に戻って、節約をすることにしておこう。

どんな鳥?

South Endにできるという焼き鳥屋 、もうすぐオープンするとのこと。開いた気配がないので、日本語でメールを送ってみたら、英語で返事が来た。どうも最初の数週間は予約数組(?)のみ受付で、焼き鳥お試しコース(6コース)らしい。 その値段は、なんと$120!(約1万円) 飲み物、チップ除く。 この国で鳥にそれだけの値段をかける自身のあるやつは誰だー! それとも名古屋コーチン直輸入? といいたいところであった。。。。 ちなみに、英語で返事をくれた人はどうもgeneral managerのようで、Snappy Sushiもやっているようである。Snappy Sushiちょっと気になるので、今度行ってみようかしら。 今日の教訓 仕事場の近くだけれど、焼き鳥は当分行けませんわ。自分でオーブンで作ろうかしら。。。 過去のブログ ・ ボストンに焼き鳥屋

もう?!

K01 をもらいだして早くも一年経つ。 今日ボスに R01 のネタを考えなさいと言われた。 もうーーー!!!!! はや! 今日の教訓 じゃ、考えます。 過去のブログ ・ 新年のご挨拶 2012

この国で買物するの嫌い!

今日のバカな買物。 うどんとかパスタとかを入れておこうと思って、パスタを入れるような(ってか、パスタの写真も貼ってあった!)透明なボックスを買って来た。 洗った後、パスタを入れようと思ったら、パスタのほうが長かった。。。。。うどんとかそばなら入るけど。。。。 今アマゾンで見たら、パスタ用コンテナーもちゃんとあるらしい。むー! そういうことで、最近は多少高くっても、返品を簡単に出来る地元のお店で買うようにしているのである。インターネットのほうが安いけど、むかつき+手間を考えると、そっちのほうがいいのである。 今日の教訓 REIとか多少高いけど、最高よね。 過去のブログ ・ なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その17 右二つ

変な天気

ここ数日雨がしとしとと(←「しとしと」ってアメリカの雨っぽくないなあ)降っていて、なぜか気温が夜10℃ぐらいまで下がる。現在の外の気温は11℃。 6月なのに、なぜかヒーターが動いている。。 今日の教訓 暑いの嫌いだから、いいといえばいいんだけれど、ヒーターつけるほどではないような。それともヒーターつけなかったら寒いのかしらね? 過去のブログ ・ 冬が舞い戻って来た! ・ 勘違いもはなはだしい天気

ボケ防止

私は大体週に一回親に電話をかけて情報交換+グチ+世界情勢(?)などを話したり聞いたりする。大抵親が「今言わないと忘れるから、先に言わせてー!」と言ってしゃべるのをしばらく聞いてから、こっちのことをしゃべることにしている。 その親の情報(テレビから?)によると、ボケ防止には旅行がいいらしい。ツアーとかのおまかせ旅行ではなく、自分でプランを組んで旅行するやつである。あんまり最近「忘れた忘れた」が多いので、「ボストンまで遊びに来たら? 成田からボストンまでの直行便できたけれど、5回ぐらい乗り換えするのがいいかもね」と言った。 さて、うちの祖母はもうすぐ90歳になるのだが、同級生(!)に電話を最近かけたらしい。全然電話にでてこないので、心配していっぱい電話をかけたら、次の日ぐらいに電話がかかってきた。なんでも友人のうちに遊びに行って、徹夜でマージャンをしていたらしい。 90歳で徹夜マージャン! 戦前生まれの女性はケタが違う。 マージャンってボケ防止によさそうだ。うちの祖母はやり方を知っているが、うちの親は知らないらしいので(私も知らないけれど)、ボケ防止にマージャンでもやっていてもらおうかしら。 今日の教訓 やっぱり戦前生まれはおそろしい。。。。

ウナギ

なぜかウナギの本をもらったので、読んだ。 ウナギの生態、ウナギと先住民族との関わりとか、ウナギを養殖しようと頑張る日本人とかの話である。 ああ、ウナギはほとんど絶滅危惧種! 私ウナギはほとんど食べないのに!  「さらば、ウナ丼」シラスウナギの大不漁 完全養殖のコストは1尾1万円以上 ウナギはサケの逆で、海で生まれて川に登って生活し、産卵する気になったら、ハリケーンとかで起きた洪水と共に海に帰って産卵するらしい。産卵後死亡するとな。でも水力発電のダムのタービンとかで死んだりするらしい。。。。 今日の教訓 ウナ丼もそのうちおさらばなのであった。頑張れ完全養殖!