Posts

Showing posts with the label コンピューター関連

イケア インターネットでのお買い物

この前イケアのインターネットでソファベッド(普通はソファーで、人が遊びにきた時ベッドになるやつ)を購入した。 IKEA PS HÅVET 今日そのソファが送られてきた。 なんと、ソファのマットレスの違うのを送ってきた! 普通のツインのマットレスを送ってきた。 がーん! 今日の教訓 どうするべー。とりあえず明日電話? 過去のブログ ・ 広いのも考えもん

青空文庫+キンドル

青空文庫をキンドルペーパーホワイトで読む方法を発見! 青空文庫(形式)をKindle Paperwhiteで読む テキストを青空文庫からダウンロードして、それを二つのソフトで変換するところが面倒と言えば面倒だが、文字の大きさを変える事ができて便利である。出来たファイルはキンドルのメールアドレスがあるので、それに送れば終わり! 今日の教訓 結構簡単にできた! 過去のブログ ・ Kindleで如何に安く本を手に入れるか。

Facebook再開

Facebookを再開した。理由は、友達が分散しすぎて誰がどこにいったのか、行方不明すぎること。全世界に分散中である。 ということで、アカウントをあけたら、どうも昔の情報をそのまま持っていたらしく、昔の情報が出てきた。 ブログによると、Facebookを撤退したのは2008年10月らしいので、約5年前である。そのままアカウント保存とは、おそるべし。捨ててもらってもちっともかまわなかったんだけれど。。。 ということで、いきなり私から「友達つながって」の情報が来た人は、どうぞよろしくお願いします。 今回は顔写真をアップ。ついでにLinkedInのほうも顔アップ。やれやれ。 あっという間に結構な人数の人間とつながってしまった。 あらー、知らないうちに子供がいるじゃん! あらー、子供大きくなってるじゃん! というのが多かった。 今日の教訓 Facebook再開中。 過去のブログ • Facebook撤退

ウォーレン・バフェットがTwitter始めた!

らしい! オマハの賢人もつぶやく時代? くわしくはこっち。 https://twitter.com/WarrenBuffett Twitter accountを作らずにフォローする手だては無いんだろうか。。。。うーむ。 今日の教訓 ウォーレン・バフェット何つぶやくんでしょう? 過去のブログ ・ ウォール街のランダム・ウォーカー ・ ケタが違うお買い物

Google Reader(グーグルリーダー)閉鎖!

の連絡をgoogleからもらった。なんと! これから人のブログとか、RSSでフィードリーダーで読むときは一体どうしようか、と途方にくれていたところ、同じように途方に暮れている人がいたらしい。 Five Great RSS Reader Alternatives To Google Reader (Forbes) ということで、2番目の Feedly をインストールしてみた。 今のところ、問題あるような、ないような。 今日の教訓 それにしても、なぜにいきなり閉鎖? 前も何か閉鎖してこまったような。。。あー、そうだ。iGoogleが無くなったんだった。 過去のブログ ・ Googleにおんぶにだっこ

Kindle Paperwhiteって結構すごい

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 キンドルペーパーホワイト(Wi-Fi version)を手に入れてしまった。こっちのBestBuyに行っても「売り切れー」あっちのBestBuyに行っても「売り切れー」の商品である。クリスマスだったし。なので、Amazonから送ってもらった。 届いたときに画面に絵がついていたので、画面を保護するシートがついているのかと思い、はずれるかどうかいろいろ見てしまった。ようするに、E-inkが何かまだわかっていなかったのである。USBで充電してスイッチを入れてみた。画面ががらっと変わった。なるほど。 E-inkは、インターネットで調べたところ、小さいカプセルがいっぱい並んでいて、その中に色のついたボールがはいっているらしい。(今のところ黒と白) その色のボールはマイナスとプラスにチャージされていて、それが上下にくるっと入れ替わることによって黒と白を表示する。。。らしい。間違っているかもしれないので、くわしくは ウィキペディアの「電子ペーパー」 をどうぞ。 普通のコンピューターとかの画面だと、光がずーっと画面で光っている(つまり、画面の後ろから光を当てている感じ)なので、日光などの明るいところでは見る事ができない。でも、e-inkはただのインクというのも変だが、インクなので、目が疲れることもない。Paperwhiteの場合は、そのインクがある画面の上にLEDの光があたっている。言わば本の上にライトがある感じね。 意味不明な人は、 こちら をどうぞ。Paperwhite、かなりの解像度である。   一旦黒色になったカプセルは、次に白に変えるまでは別に電気を使用しなくてもいい。そこが常に光っていなければいけないコンピューターとかの画面と違うところである。ということで、LEDとE-inkでものすごく省エネなので、アマゾンが言うところによると、バッテリーの寿命は8週間! ただし、その下に小さく、「ワイアレス接続オフ、ライトの明るさ設定10(設定24まで)で、1日30分使用した場合」と書いてあるので、計算したら28時間ですな。。。それでも他のコンピューターとかiPadとかに比べたら圧倒的に違いない。。。これで3日停電しても、たぶんKindle Paperwhiteで乗り切れるわ。。。あるいはど

インターネットバンキングの偽画面にご注意ください

日本の銀行から、「インターネットバンキングの偽画面にご注意ください」というメールが来た。 ネットバンキング“ニセ画面”(テレ朝ニュース) なんでも、普通のウェブサイトからログインすると、次に偽の画面に代わり、秘密の暗唱番号とかを全部入力させるらしい。 ただいま調査中らしい。個人のコンピューターがウィルスに感染しているのかも知れないということだが。。。。現在のところ不明。それにしても、そんなウィルス作れるん??? 最近は高度になったということか。アメリカでは聞いた事ないけど。 今日の教訓 それにしても、その偽画面、一体どうやって判断すればいいんだろう。。。。。判断する手だてとしては、偽画面はログイン直後に「暗証番号を入力してください」と言ってくることかしら?  過去のブログ ・ Computer security: Is this the start of cyberwarfare? (コンピューターセキュリティ サイバー戦争のはじまり?)

ボスにしたら大変なスティーブ・ジョブス!

やっとこさスティーブ・ジョブスの本を読み終わった。長かったー。571ページもあるしね。購入したというブログを6月17日に書いているから4ヶ月かかったことになる。 それにしても、あんな人がボスになったら大変である。ついでに奥さんも大変である。本当に大変大変! ちなみに若い頃の紆余曲折っぷりが読んでいて非常に楽しくて、後の方の成功しているところはあまり面白くなかった。 今日の教訓 たいへんたいへん 過去のブログ ・ アップルみたいな会社を見つけて投資するには

マック治った

今朝マックをBoylston StreetのApple Storeに持って行った。 Genius bar に行ってマックを見てもらう。なんかソフトのチェックをした後、「こりゃー、トラックパッドの問題だな。トラックパッドの在庫あるから、修理するし」ということで、修理されることになった。 Mac is hospitalized ということで、病院おくりー。いろいろな申し込み用紙をタイプしたあと、コピーをもらった。その時に対応した人の名刺がホッチキスで止めてあった。名刺はこんな感じ。 ○○ xx(名前) Genius(職業。普通はSales specialistとかprofessorとかそういうところに"Genius"とは!) 3-5日かかるということだったのに、午後には「修理終わった!」という連絡かあった。すげー早い! 夕方取りに行った。後ろのエレベーターから私のマックを持った人が出て来た。表のGeniusよりも裏方のGeniusのほうが本当のGeniusなんちゃん? 今日の教訓 今のところポインターは普通に動いている。 過去のブログ ・ マック壊れた

マック壊れた

マックのどこかが壊れたらしく、ポインターがランダムに動き、勝手にいろいろクリックするようになってしまった。 Haunted Macである。やっぱハロウィーンの前だし、マックになんかの霊でも取り付いたかしらねー。 今日の教訓 とりあえずGenius bar行ってきやす

Renter's insurance

この前入ったアパートのrenter's insurance、しつこく保険会社に「eServiceに入って○○をサインしてください」というメールが来ているのに、2週間ぐらいほおっておいた。だって、書類送られてきてるし、クレジットカードで全額払ったし、今更何にサインが必要やねん。 と思いつつも、仕方なくアカウントを作った。ぐだぐだとアカウントを作ったら、どうやら前のrenter's insuranceの情報もコンピューターが見つけたらしい。 それをよく見ると、引っ越しする前に作成したrenter's insuranceの期限は2012年10月らしい!! そして、今の住所でもrenter's insuranceを作成してしまったので、今私は二つrenter's insuranceを持っていることに! なんてこったい! eServiceにしても、更新したときに、書類を新しく送ってきてよね!  とりあえず、メールで「前の住所と今の住所と二つrenter's insuranceを持ってしまっているんだけれど、一体どうすればいいねん」と送ってみた。 返事が無かったらどこかに電話するかなー。 今日の教訓 それにしても、どうしてそういうことになるかな。。。。なぞ。夏だし、私の頭が動いてないのかしら。。。 追加情報 7/14/12 電話して古いのをキャンセルした。 やれやれ。 過去のブログ • Renter's insurance

Renter's insurance

引っ越ししたんだから、Renter's insuranceの住所を変えなきゃーと思っていたら、なんと期限が切れてた。 そんなのあり? 保険会社もそんなにやる気無しでよろしいんでしょーか! それとも向こうは更新の情報送って来たのに、ジャンクメールに入ってたのかしら? ということで、再度契約。 そういえば、Umbrella insuranceをかけようかけようと思いつつ、まだかけてない。。。 今日の教訓 Renter's insuranceの更新、またジャンクメールに入ってたらがっくりなので、今回は紙書類を送ってもらおう。エコじゃないけど! 過去のブログ ・ Renter's insurance

まだつかないインターネット

家のインターネット、まだ復旧しないのであった。まあ電気が復旧しないよりはマシではあるが。。。。 ということで、インターネット無しの生活をしている。 妙にいろんなことがはかどる(大爆笑) 本をガーッと読んだり、雑誌や論文を読んだりするのにちょうど良いのであった。前、無理矢理インターネット接続を止めるソフトが売っていたが、買おうかしらん?その名も Freedom 。 情報の出所は、 Why Willpower Isn’t the Secret to Saving Money で、意思力がどう強いか、強くないかを貯金面から、そして仕事の集中力から書いてある。お金が普段使っている口座に無かったら普通は使わないし、インターネットがなかったら、ネットサーフィン以外のことをしなければならない。結局仕事がはかどったりする。 そーんな面倒な時代になったのである。。。。 仕事で今書いてる論文は DropBox に入れてるしー。EndNoteも一緒に入れているしー。それでインターネットから切れても仕事ができたりする。 そんなインターネット無しの中The Economistを読んでいたら、やっぱりそういう問題はあるらしい。 Slaves to the smartphone スマートフォンのおかげで、つながりまくったのはいいが、結局仕事の効率が落ちてきたところがあるらしい。 Boston Consulting Groupはそれで、なんとかしてがんばってofflineの時間を増やしたそうな。。。 おー、大変だ。 今日の教訓 Freedomをインストールしようか、考え中。 過去のブログ • 停電+インターネット • 火事+停電 追加情報 今日(月曜日)午後9時頃に家に帰ったらインターネットついていた。やれやれ。

2011年のTax Return(税金申請)

Fidelity investmentsからやっと書類が届いたので、今日2011年のTax Returnをやった。今年もTurbo Taxである。去年と同じくPremierで、今年も同じく Fidelity Investmentsのウェブサイトから25%OFF を使ってやった。Federalが$37.45、Stateが27.70で、合計$69.22である。去年と同じくe-fileである。でないと、「全然書類がつかないんですけどー!」という話になったりするからである。 Turbo taxの途中で迷子みたいになったが、結局無事終わらせた。 給料が上がったが、Refundが去年よりも少ないという不思議なことになった。よく考えたらTax Bracketsが一つ上のランクになっちゃったようである。 えーーー! Tax Bracketsの表はここ 。 ちなみに私はRefundが返ってくるほうが好きである。本当はW-4 form(だったっけ?)を変えたらちょうど良い金額になったりするはず(政府に利子なしで預けているわけだから)、いいのだが。心理的に「わー!返って来たー!」というほうがいいのである。 Refundはそのまま貯金する! 普通の貯金だったら、政府に利子無しであずけようが、私がそのまま銀行の低ーい低ーい利子で預けていようが同じような気がする。。。。Fund(投資信託)にでも投資しないかぎり! 今日の教訓 今後は節税対策をしなければいけないということか。。。。むむ? 過去のブログ ・ 2010年のTax Return(税金申請 ) ・ 2009年のTax Return(税金申請) ・ なんでアメリカが世界一の国かさっぱりわからん その14 税金書類行方不明 (2008年のTax Return書類が行方不明になった話)

MBTAのバス+地下鉄tracking website発見!

ボストンのバス、地下鉄は時間通りには来ない。 そんなのが時間通りに来るのは日本だけである。ドイツだって時間通りに来なかったりする。 MBTA(ボストンの地下鉄バス)のウェブサイトでバス、地下鉄の時間をチェックしてからバス停に行ったら、目の前で通過すること多々。まだ時間じゃないですよー! その後次のバスを待つ事10分20分。これを−5℃ぐらいの気温でやると、凍りそうになるのである。当然だが。。。。 スマートフォン用では、「乗りたいバス、地下鉄が今どこにいるか」と追跡できるツールがあるのは知っていた。だが、私はスマートフォンを持っていない。平日は家と研究室の行き来しかしないので、スマートフォンはいらないのだー。家にも研究室にもインターネットあるし。 だが、10分20分外でバス待ったら寒いー。 今日「ウェブ用もあるかもー」と思って探したら、あったあった! MBTA plot 自分の乗りたいバスあるいは地下鉄を選ぶと、ルートが表示される。▶がバスあるいは地下鉄である。最寄りの停留所を選ぶと、だいたい何分後に来るのかが表示される。 便利じゃーん! これでバスが目の前を通り過ぎたり、30分も寒い中、じーーっとバスを待つ、なんてことをしなくてもよくなる!  スマートフォン用など、いろいろなアプリは こっち からどうぞ。 今日の教訓 便利な世の中になったもんだー!

「プロ研究者への道」ブログ バックアップファイル発見!

真っ青になって、自分のコンピューターの中を探したら、バックアップファイルを発見した。2010年の12月にダウンロードしていたらしい。。。。とりあえず、大半の情報は保存されてるだろう。 もー、危ないわよね。 気が動転して、いろんなところにバックアップしまくってみたり(笑) 私のお気に入りのBloggerに新しいブログ作って、ファイルあげて行こうっと。 今日の教訓 バックアップは大切。。。。 過去のブログ ・ 「プロ研究者への道」ブログ消滅!

「プロ研究者への道」ブログ消滅!

はっと気づいたら、「 プロ研究者への道 」のブログがごっそり消滅していた。 なーんと! 私の「記憶」だったのにー!書いた後は「後でインターネットで検索したらいいや!」ということで、全部忘れてたのに(笑) あーーーー! 今日の教訓 えらいこっちゃ。 えらいこっちゃ、えらいこっちゃ。

ものすごい新しいマックと、ものすごい古いプリンター

この前iMacを買ったので、ボスが同僚にあげて、いらないので私にくれて、そのままになっていたプリンターをつなげてみた。 HP LaserJet 2100TN ウィキペディアによると、どうも1999年製かもしれん というぐらいである。 なんとそれが MacOSのsnow Leopardとインターネット経由でつながる 、とウェブに書いてあった。Lionともつながるかもしれんと思って、つなげてみたらつながった!  Cold reset なるものまで試した。このステップは必要だったのか、必要ではなかったのか、全然不明。 プリンター、つながったはいいけど、印刷スピードがむっちゃ遅い! ま、インクも当分あるので、いいけど。忙しいときは別のプリンター(他の部屋にある)で印刷しようっと。 今日の教訓 他の職業でもなんとか食べていけるんじゃないかと、たまに思う。。。。 過去のブログ ・ ウェブ バックアップ サービス

ウェブ バックアップ サービス

この前探していたウェブバックアップサービス、調べてつかってみることにした。 Online Data Backup Review を見て、1位だった SugarSync にしてみた。ちなみに2位の DropBox もフリーサービスを使ってるが。 SugarSync お試し中のお試しということで、5GBのフリーのプランを使ってみる。 私のMacBookProの中身は Documents 4.19GB Movies 0.5GB Music 18.8GB Pictures 19.33GB(なぜそんなにある! って、よく考えたらカメラで取るビデオが入っているからか。。。) ということで、とりあえずdocumentsのみアップロードしてみた。 今日の教訓 様子みー! 過去のブログ ・ いいウェブバックアップのサービス知りませんかー

いいウェブバックアップのサービス知りませんかー

ものすごーく古いMacintosh PowerBook G3(たしか1998年製)を捨てようと思って、これまたものすごーい古いハードドライブをくっつけてデータをうつして今使ってるMacBook Proに移そうとしたら、なんとものすごーい古いハードドライブがMacBook Proに認識されない。 外付けハードドライブの意味ないじゃん。 大半のデータは移動してあるはずなので、一応問題ないのだが、マニュアルで移動させることにした。USB stickは認識されたので、PowerBook G3に入っていた、ものすごく古い写真を移動。デジカメが出たばっかりの頃の写真なんじゃ! 非常に面倒なんですけどー。 今後はウェブバックアップサービスを利用することにした。 今日の教訓 誰かいいウェブバックアップサービス知りませんかー?