物
日本では自粛モードでいろんな業界が打撃を受けているらしい。だが、震災後で被災者を思って自粛しているのか、それともあまりにもすごい天災だったので、いろいろな物事が違う風に見えるようになって何か悟ってしまったのか、一体どちらなのだろう。 私が思ったこと。 天災はともかく、戦争は全くの人災である。全くもって、戦争を起こす奴の気がしれん。 さて、本題に入って。 もうすぐ「恒例の」母の日なので、一応何が欲しいかメールできいてみた。去年はカエルの写真集である。 メールの返事はこんな感じ。 「震災で いろんなものが流されている状況を見たとき、ありとあらゆるものが 一歩間違えると 瓦礫と化すんだとわかったので あまり欲しくなくなりました。」 なんかすごい悟りである。ちなみに私はドイツからアメリカに引っ越した時に段ボール一箱の荷物を無くし、「物は無くなるのだー」と悟ったので、物欲はあまりない。 親のメールの続き。 「今のところ 欲しいのは「石臼」ぐらい。他は思いつきません。」 石臼! 石臼って、あの、粉ひくやつ? 実物みたことないけど、水車についていたりするんじゃなかったっけ? ウィキペディアによると、 臼 (うす)とは、 小麦 などの 穀物 や他の植物質、鉱物などを粉末にする木製、或いは石製の 道具 である。ひき臼(碾き臼)とつき臼(搗き臼)の2種類があり、ひき臼は大きく サドルカーン と ロータリーカーン に大別される。なお、ひき臼、つき臼のいずれも業務用の電動式のもの販売されている。 だそうである。ついでに思い出したけれど、臼を回すと金が出てくるっていう物語なかったっけ? 探してみたらあったあった。 塩うす 海の底の臼 (ウィキペディア) A salt mortar (Part 3の2番目。英語) 臼を回しながら欲しい物を言うと、欲しいものが出てくる。止めたいときは逆に回す。。。 母の日のプレゼントの話に戻して。 石臼をインターネットで調べて購入して送ったらいいのね。。。。 「何をするんで?」と思ったのできいてみたら、なんでもアフガニスタンの桑の実を粉にした食べ物を作りたいらしい。 「そんなんだったら乳鉢と乳棒(石臼を英語でなんていうか調べていたら出て来た)でいいんじゃないの?」と訊いたら、「乳鉢と乳...