Posts

歯の治療

やっと!歯の治療が終わった。 いつまでかかるねん!と突っ込みを入れたいぐらいだった。 11月10日治療開始。 3月29日終了。 合計二つをなおして、一つはプラスチックつめただけ、もう一つは問題のクラウンだった。 さて、合計いくらかかったでしょう。 524ドル! たっかー。 しかし、872ドルは保険でカバーされている。しかもプラスチック詰めただけのほうは全部カバーされてタダである。 つまり重症になると高くなるということ。 それにしても長かった。 今日の教訓 歯は早く治しましょう。 4月5日 歯の高さがあってないような気がするので(肩こるし)もう一度行って来る。

トイレの故障

今日仕事から帰ってきたら、名刺が一つ床に落ちていた。 部屋のマネジメント会社からだ。 "Water leaking into store. Pull toilet, fix, wax seal & bolts" つまりトイレから水がもれて、下のお店まで漏れたので、トイレをはずしてなおしたらしい。 さて! これは家主が払うのか、それとも私が払うのか? 家主に連絡してみるか。。。 一応(?)アパートの保険に入っているので、たぶん私が払うことになっても保障してくれると思うが。 ・・・・・・普通トイレなんか漏れないでしょ? と日本人は言いたい! 今日の教訓 やっぱりアパートの保険に入っていて良かった! 4月5日 研究室のアメリカ人にきいたところ、家主が払うそうだ。家主業はラクではないかも。

ドイツからいかに安くヨーロッパ内を旅行するか-2(鉄道編)

次はドイツの鉄道の話。地球の歩き方には載っていない、裏ワザだ。もちろん地球の歩き方は短期の旅行者用だから、載ってないのだが。 ドイツ人というのは、後から後から例外をつぎ込んでシステムを非常に込み入ったものにするのが上手だ。 2年かかってある程度理解したが、奥が実に深い。まだまだいろんな割引システムがあるはずだ。 ドイツに行ってわかったことは、「『情報を持っていない』『知らない』ということは不利益」ということだ。 情報は2005年3月のものなので、今は変わっているかもしれないので注意。 まず、旅行をたくさんする自信がある人は、パスポートサイズの写真を持って駅に行ってSpar Card25かSpar Card50を買おう。(ドイツ人一般常識) Deutche Bahn(ドイツ鉄道)のHP www.bahn.de によると、 BahnCard 25 1. Klasse: € 103,- 2. Klasse: € 51,50 BahnCard 50 1. Klasse: € 412,- 2. Klasse: € 206,- と書いてある。Bahn Card25は切符が25%になるカードで、Bahn Card50は50%になる。 klasseは1等席2等席のことで、1等席は新幹線のグリーン車みたいなものだ。 私はBahn Card25の2. Klasseを持っていたが、旅行好きの人はBahn Card50でもいいかもしれない。 一年間有効。 ちなみにスイスにもスイス半額カードというものが存在する。スイスにも行く人は、こっちもなかなかお得だ。私は1年有効のカードを持っていたが、1ヶ月の を作ってもよい。登山鉄道は目が飛び出るほど高いので、グリンデルワルトに行けば3日で元が取れる。 次にDeutsche Bahnでチケットを買うときの注意。 Sparpreis 25, 50について。英語を見つけた。 http://www.bahn.de/-S:PtVORN:eOw4rdNNmQLV29NNNOIM/p/view/international/englisch/travelservice/price_plan_in_advance.shtml だいたいこんなこんな感じ。 1. 乗る電車があらかじめ決まって

ドイツからいかに安くヨーロッパ内を旅行するか-1(準備編)

Image
さてさて、前から書きたかったことだが、一大テーマなので、書けなかったことがある。 ドイツに留学したら、もちろん、有り余る休暇(30歳以下27日、土日除く)を利用して、旅行しなければもったいない。 ちょっと行ったら国境で、別の国だから。 行った所マップ(写真) 赤い○が行ったところ。 フランスの3つとロシア(当時はソ連)の2つ以外は、2年間の留学中に行った。 ドイツに行く前の準備として私がしたこと 1. ブックオフにしょっちゅう行って、ヨーロッパ全ての国の地球の歩き方を買い集めること。 2. ユースホステルの会員になること。 1.は重要だ。スイスの地球の歩き方を買い忘れてドイツに行ってしまい、日本食品店で30ユーロぐらいだして購入する羽目になった。もちろん英語ドイツ語 のガイドブックは買う気にもならなかった。親に送ってもらったものもある アメリカに来るときに一冊5ユーロで売りさばいてきたが、見事に全部売れた。それだけ皆欲しいのだろう。ちなみにブックオフで買ったときも500円ぐらい だ。 2.は案外知られていないことだが、ドイツ語圏(ドイツ・オーストリア・スイス)のユースホステル(ユーゲントへアベルゲ)は、発祥の地だけあり、かなり 充実している。タコ部屋に押し込められることはなく、大体4人ぐらいの部屋だ。 2人部屋、1人部屋もある。 ボンの友達のところに行ったときは、女4人で一部屋を占領して、快適に過ごした。2部屋ずつにシャワーがついていた。 またドレスデンに親と友人と行った時も3人で占領して快適に過ごした。 もちろん共用シャワーや共用トイレが嫌いな人は、しっかり探せばシャワートイレ付き個室もある。 ドイツおばあさん4人組とか、ライダーのおじさんとかが泊まっていた。つまり「ユーゲント(若い)」といいつつ年齢層が広いのだ。 間違ってもダニなどはいなくて清潔なので、安心して泊まってよろしい。 もし日本で会員になるチャンスが無くても、3ユーロ余分に払って、カードにシールを貼ってもらうだけだ。宿泊した日数だけシールがもらえて、6個のシール で会員証として一年分使える。 ドイツのユースホステルHP http://www.jugendherberge.de/html/index.jsp 英語版は右上のイギリスマークをクリックすればい

しそがぽーるとEngrish

Image
「しそがぽーる」は私のお気に入りHPだ。 http://www.sisogapore.com/ を見てみよう。 「シンガポールで見つけたアジアの変な日本語」 ンとソの違いはもちろん!シンガポールの人たちにはわからない。 従って、シンガポールは「シソガポール」になる。 「ホソダのFit]は「ホンダのFit」の間違い。 このような日本語の間違いは、ボストンの中国系スーパーマーケットでもよく見つかる。「しそがぽーる」に投稿しようかと思うぐらいだ。それとも、「しそがぽーるボストン支部」か? 例。 寿司巻きを購入した。 おもてには、「寿司巻き」と書いてあるが、やや旧字体である。 裏には、なんと!!!! 「フォーク以外での使用は避けてください」???? 「ビスケット」と書いたものを発見した。だが、中身は粉だ。 よく見ると、White pepper (胡椒)と書いてある! おいおい、日本の子供がビスケットと思って食べたらどうするんだよ。。 というぐあいに、中国系スーパーマーケットは行くだけで面白い。 カメラ持参で行くべきだ。 アメリカに占領された日本が、英語をクールだと思って書くのと同じように、今豊かになった日本の文字がクールになってるんだろうなと思った。 そんなことを思っているとき、研究室のアメリカ人が私を呼んで言った。 「ねえ、これすごく面白いよ」 見せられたのは、Engrish.com http://www.engrish.com/ おお! 「(日本で主に見られる)アジアの変な英語」 半分はなぜ載っているのかわからん(英語力不足のため)。だが、面白い。 特にこれはまずいでしょう。 http://www.engrish.com/detail.php?imagename=engrish-for-boys-girls.jpg&category=Signs/Posters&date=2005-12-13 やはり「英語のしゃべれる日本人」を目指すべきか? それとも、このままいくべきか。 べつにこのままいってもいいんじゃないかと思ってるのだが。 大体アメリカ人は別の言語習得できないしー。 シンガポールの人たちが、変な日本語に不安になって日本語勉強に力をいれるとは思わないしー。 今日の教訓 中