Posts

科学者と一般市民の違い

Image
近所のラボに貼ってあったcartoon(マンガ)の元ネタを発見した。商用に使わなければ使ってよろしいと書いてあったので、貼ってみた。 オリジナル  The Difference from xkcd 今日の教訓 実験は最低3回繰り返す! 過去のブログ ・ Ph.D student (博士課程学生)のこころえ

今年の学会会場もまたスキー場

先週snow stormが来た後、友達にスキーに誘われたので、半日スキーに行ってきた。やっぱり雪が降った直後がいいよねー。じゃないと、この辺のスキー場の雪は、まるで実験に使うアイスみたいなもんだから。(←実験する人じゃないとわからないか) さてさて、今年も学会に行く予定なのであった。 例によって例のごとく、 Keystone Symposia である。 今年の会場は、 Fairmont Chateau Whistler Whistler, British Columbia, Canada View Larger Map バンクーバーの近く(近くって言っても車で2時間ぐらい)である。 さて、Keystone Meeting=スキーなので、スキー好きな私としては、「スキー場はどこにあるのか!!! それは学会会場から遠いのか!」をチェックしていた。 Whistler Blackcomb いろいろ探して、結局わからなかったので、Google mapに行って探して発見! なんと、学会会場のホテルの後ろにリフトが! View Larger Map 拡大図を見たい方は、地図の左上にある↑をクリックしてください。 今日の教訓 最近運動してないけど、こりゃ、身体鍛えておかんと。。。。 過去のブログ ・ ただいま吹雪のまっただ中 (先週のsnow stormの話) ・ Keystone meeting @ Banff お遊び編  (2009年の学会の話) ・ Workation (あるいはWorcation) その2 (Keystone Symposiaについて)

ジャンクメール撃退

Image
最近ジャンクメールがよく来る。例えば、Community Collegeからの手紙で「Bachelor degree(学部生学位)を取ろう!」とか。 もうdegree(学位)はいらないって。PhDだけで十分だって。 だいたい、個人情報を保護するためにシュレッダーにかけるのも面倒なのだ。 ということで、ジャンクメール撃退のため、登録してみた。 Unsolicited Mail, Telemarketing and Email: Where to Go to “Just Say No”   (Federal Trade Commission) 今日の教訓 ジャンクメール減るかなー?

アラムナイ

この前、と言っても2-3ヶ月前に、私の出身大学である「一匹狼の群れ大学」にアラムナイ(Alumni)ネットワークが 出来た話は書いた。 早速登録したのだが、その時海外の電話番号が入力できなかった。 なので、「海外の電話番号入力できないんですけどー」とメールを書いてみた。そしたら丁寧な返事メールがきた。数ヶ月後。なんとメールが来た。 「以前御依頼いただいておりました、海外の電話番号に京大アラムナイのシステム対応が完了いたしまし たので、マイページより修正いただけます。」 なんと、対応していただいたのですか。。。。それはどうもありがとうございます。 さっそく電話番号を修正した。 今日の教訓 日本人対応が早い。。 過去のブログ ・ Alumni(アラムナイ)ネットワーク出現!

ブログを本にしたら、買う?

友達から「ブログを本に纏めてくれ」ってコメントがあった。前にも他の友人から「本にしたら買います!」のコメントがあったし、うちの祖母は多少値段がはっても全然買う気らしい。「他にも欲しい人はいるのだろうか」と思って、2日前に投票を右に作った。(About meの上) 質問 「海外研究者のありえなさそうでありえる生活」が本になったら、買う? 選択肢 ・買う、買う! 絶対買う! ・そんなのはお金のムダ。 期限 今年いっぱい。 投票を作ったことを皆に知らせるのをすっかり忘れていた。 今日見たら、3人が「買う、買う! 絶対買う!」を選択していた。 買うんすかー!!!!! だいたいこれ読んだら、海外に研究留学する気無くなるんじゃ。。。。あ、でもドイツ大絶賛だからドイツ留学する人が増えるかも。おおいによろしい。だいたい、2年間ぐらいの研究留学だったら、ヨーロッパのほうが楽しいに決まってる。 ふいっと寝台列車の切符買って乗って、次の日の朝は別の国。 なーんてことができるのである。私はふいっと寝台列車の切符買ってないが。 それで思い出したが、ただいまドイツの書類を整頓していて、その中に(私にとって)最も重要な書類を発見した。取っていい休暇の数。他の書類と違って英語である。 30歳まで 26日 40歳まで 29日 40歳以上 30日 この数は、休日や土日を除いた数である。 しかもドイツの休日はアメリカの休日よりも多い。しかもうちの研究所はボスの好意により、クリスマスから、東方の三賢人がキリストを訪れに来たとされる日(1月6日)まで休みだったしさー。 そして日本と違って、「本当に取っていい休暇の数」である。消化できなかった休暇は次の年の4月30日まで持ち越してもよい。私は休暇の数は消化できなかった。。。。多すぎて使い方がわからなかった。 イメージがわくように具体的な説明をすると、26日の休暇というのは、平日5日休んだとして5週間休めるということ。休日をはさんで上手に使ったら、6週間は余裕だな。クリスマスー新年の休暇をはさんだら、合計2ヶ月は休めますな、ドイツでは。 ドイツにいたときは、休日は全部きちんと把握していた。「旅行にいける!」というのもあるが、店が閉まってしまうので、死活問題にもなるし。ドイツ語教室の先生が、ドイツ語で「○日