ブログを本にしたら、買う?

友達から「ブログを本に纏めてくれ」ってコメントがあった。前にも他の友人から「本にしたら買います!」のコメントがあったし、うちの祖母は多少値段がはっても全然買う気らしい。「他にも欲しい人はいるのだろうか」と思って、2日前に投票を右に作った。(About meの上)

質問
「海外研究者のありえなさそうでありえる生活」が本になったら、買う?
選択肢
・買う、買う! 絶対買う!
・そんなのはお金のムダ。
期限 今年いっぱい。

投票を作ったことを皆に知らせるのをすっかり忘れていた。
今日見たら、3人が「買う、買う! 絶対買う!」を選択していた。

買うんすかー!!!!!

だいたいこれ読んだら、海外に研究留学する気無くなるんじゃ。。。。あ、でもドイツ大絶賛だからドイツ留学する人が増えるかも。おおいによろしい。だいたい、2年間ぐらいの研究留学だったら、ヨーロッパのほうが楽しいに決まってる。

ふいっと寝台列車の切符買って乗って、次の日の朝は別の国。

なーんてことができるのである。私はふいっと寝台列車の切符買ってないが。

それで思い出したが、ただいまドイツの書類を整頓していて、その中に(私にとって)最も重要な書類を発見した。取っていい休暇の数。他の書類と違って英語である。
30歳まで 26日
40歳まで 29日
40歳以上 30日
この数は、休日や土日を除いた数である。
しかもドイツの休日はアメリカの休日よりも多い。しかもうちの研究所はボスの好意により、クリスマスから、東方の三賢人がキリストを訪れに来たとされる日(1月6日)まで休みだったしさー。
そして日本と違って、「本当に取っていい休暇の数」である。消化できなかった休暇は次の年の4月30日まで持ち越してもよい。私は休暇の数は消化できなかった。。。。多すぎて使い方がわからなかった。

イメージがわくように具体的な説明をすると、26日の休暇というのは、平日5日休んだとして5週間休めるということ。休日をはさんで上手に使ったら、6週間は余裕だな。クリスマスー新年の休暇をはさんだら、合計2ヶ月は休めますな、ドイツでは。
ドイツにいたときは、休日は全部きちんと把握していた。「旅行にいける!」というのもあるが、店が閉まってしまうので、死活問題にもなるし。ドイツ語教室の先生が、ドイツ語で「○日は休日なので、チョコレートを買うようにー」と言っていた。なぜチョコレートなのかは不明。

ということで、この書類はスキャナーで取り込んで永久保存だな。。。。

書類整理のついでにドイツの給与明細も出て来た。物価の違い+家賃etcを考えると、ドイツにいたときの方が稼いでいた気がする。アメリカに比べて社会保障しっかりしてるし。ああ、なぜ私はアメリカに、しかも家賃の高いボストンなんかに来たんでしょ?

でも、普通の人はアメリカしか研究留学なんて考えない。教授が行っていたからとか、先輩が昔行っていたからとかの情報だけだし。
情報知らなきゃ、ヨーロッパ留学しようなんてことは考えないわな。ということで、参考文献
研究留学Web Link:アメリカ以外の国
ついでにもう一つ
ヨーロッパで研究留学してる人(理系)でブログ書いている人は、ブログのアドレス教えてください。リンク貼ります。比較対象のため(????)アメリカで研究留学している人(理系)も教えてください。

脱線しまくりだが、話を元に戻して、ブログが本になったら買うという人は投票にご協力を。

今日の教訓 それにしても、私のブログ本当に買うのか???

過去のブログ
ブログを本にする その2
ブログを本にする!

Comments

Popular posts from this blog

4年目にしてコロナに初めてかかった

ポップコーンは携帯では、はじけません

起業家のポッドキャスト(How I Built This)

世界で100人の最も影響力のある女性 2009年版

Ph.D student (博士課程学生)のこころえ