アメリカの空港は面白くないです。

飛行機の直行便で思い出したこと。

ドイツにいたときは、ミュンヘンまで関空から直行便は無かったし、私はNorthwestとKLMオランダ航空でマイレージを貯めているので、メインの空港はアムステルダムのスキポール空港だった。

黄色の「See Buy Fly(見て 買って 飛んで)」の買い物袋を両手にいっぱい持った男の人が、滑走路を走って、飛び立つ飛行機を追っかけようとするCMを流す。
その後に「買い物に夢中になって、飛行機に乗り遅れないで下さい」の文章。

そんなSee Buy Flyキャッチコピーがあるぐらいなので、空港のセキュリティを通過して、パスポートのチェックもすんだ後、ものすごく広く場所が取ってあり、多くの店が あった。
あとは飛行機に乗るだけでもう安心、残りのユーロ持っててもしょうがないから使わなくっちゃねーという人のために「是非とも全部すっきり使っちゃってくだ さい」と言わんばかりに店があるのだ。

待ち時間が2時間ぐらいじゃ足りない!
なんたってチューリップの球根まで売ってるし。(買って日本に持っていってもいいかどうかは不明)
飛行機の乗り場を一応チェックしてから、馬鹿でかい空港内を、あれもいいなー、これもいいなー、そのまま免税だし、すし屋さんもあるしー、でもあっちのレ ストランでご飯食べるのもいいなあー、とぶらぶら歩いていた。なんと小さな美術館まである。
売り上げで空港利用料が浮いているんじゃないかとひそかにおもった。

さて、アメリカの空港だが、ボストンに到着したときは気づかなかったが、ボストンから出発しようとして気づいた。
なーーーんにもない。
信じられないほど何も無い。
特にセキュリティーチェックを超えてからがなんにも無い。
Northwestのメイン空港であるデトロイトかメトロポリスでは、ややお店がある。
が、
購買意欲がそそられないんだよ!
しかもアメリカ免税ほとんどないし!
化粧品とお酒とタバコだけ免税だっても、つまんないじゃん!
しかも今お酒持ち込めないし!

レストランとかバーもいまいちだし!
マクドナルドとかスターバックスとか、フードコートとかばっかりだし。
グリルもメキシカンも今は食べたいと思わないよ。
ビジネスクラスのお客さんは一体どこでご飯食べてるんだよ!
(私は別にビジネスクラスの人じゃないけど)
一体どうなってるんじゃ、こりゃー????

結果2時間ぐらい待ち時間があると、本を買ってスタバのコーヒー片手に椅子に座り、「早く飛行機来ないかなー」と待つことになる。

あー、面白くないー。

そんなわけで、直行便でなくても空港内が面白ければいいんだが、面白くないので直行便のほうがいいかなと思った。

さて、日本の空港について、ついでに書くと。
セキュリティチェックがすんでパスポート審査が終わったあとに、なぜブランド物の免税が並んでいるのでしょう?
日本人で免税のブランド物を狙う人は、ヨーロッパやシンガポールとかに行くわけであって、日本でわざわざ買って海外にもって行ったりしません!重いし。
タバコ安くてもしょうがないし! ヨーロッパのタバコ吸う友達には喜ばれそうだけれど。
しかも海外から日本に来た外人って、ヨーロッパ系のブランド買わないでしょう?

外人が何を買いたいかというと、典型的な日本のものでしょう。
着物とか、刀とか(刀は無理だが)。
そういうものをバシッと飾ったら、日本に旅行できるほどのお金持ち、絶対最後に「やっぱ欲しい!」って思って買う(かもしれない)。
最後の日本円どうやって使おうかしらと思う人も、なんか買っちゃうかも知れない。

あと、関空は中の免税品売り場を通り過ぎた後、モノレールに乗って飛行機の乗り場まで行くことになるのだが、これまたつまらない。
というよりも「モノレールで行かないと」という気分で落ち着かないので、是非とも飛行機の乗り場まで動く歩道をつけて、ずらずらずらっと免税店を並べて欲 しい。雰囲気としては、京都とか鎌倉の道のイメージで。駄菓子屋から和紙屋さん、民芸品までいっぱい並べてください。
アメリカとかドイツの友達へのお土産として、いっぱい買います。
京都で見た「低所得者」と書いてあるTシャツとか、置いてくれたらたぶん買ってしまっただろうな。
そしたら、関空の空港利用料も下がるかしら??

中部国際空港のラーメン屋とかも、是非中に入れて欲しい。

こんなことを書いていたら、またヨーロッパに行きたくなった。

今日の教訓 スキポール空港最高! http://www.schiphol.nl/

Comments

Popular posts from this blog

4年目にしてコロナに初めてかかった

ポップコーンは携帯では、はじけません

起業家のポッドキャスト(How I Built This)

世界で100人の最も影響力のある女性 2009年版

忘れる前に縦列駐車の方法をば。。。。