Posts

アメリカのクレジットカード

たまにヒマになると、お金情報を調べる私。今回はクレジットカード情報。 ドイツでは日本のクレジットカードしか持っていなかった。それで十分だった。 アメリカではクレジットカードが非常に大切である。 まず第一に、アメリカ産クレジットカードを持っていないと、インターネット上でお買い物ができなかったりする。(ああ、めんどくさいーーー!!!!) そのクレジットカードだが、もちろん使い方を誤って破産する人はいる。 半年ぐらい前に、20枚ぐらいクレジットカードを持って薬局でお買い物をしているおばさんを見た。 かなりの枚数が、薬局に拒絶されていた。 逆にクレジットカードを上手に使う人は、家を買うときの借金の利率が低くなったりするらしい。 そのため、クレジットヒストリーなるものが存在する。 去年の今頃、クレジットカードを作ろうと、いろいろ画策した。 が、クレジットヒストリーが無ければ、クレジットカードを作ることも出来ないらしく、断られた。 なんかもう、犬が尻尾を追ってイライラしているような気分だった。 しかもその直後、クレジットカードと言えない超あやしいカードが家に来た。 私の名前つきである。手紙が一緒に入っていて、電話をし番号を入力してくださいと書いてあった。 手紙をよく読むと、番号を入力するといきなり200ドルぐらい引き落とされると書いてあった。 しかも、Master CardとかVisaとか、クレジットカードのマークがついていない。 研究室に持っていったら、同僚がカードを裏返して、「このカード、後ろの数字が書いてないよ。絶対、使うな!!!」といわれた。 もちろんはさみでバリバリに切った。 結局、銀行でSecure Credit Cardなるものを作成した。 しかもお金払った。 仕組みとしては、お金を預ける。それがクレジットカードの限度額となる。 人質を取られた気分である。 そのカードを作ったときに、1年後クレジットヒストリーがよければ、別のクレジットカードを紹介しますと書いてあった。 (私のは正攻法だと思うが、人によって裏ワザがいろいろあるので、その辺の人に訊いてみること) さて、9月で1年になるので、ためしにクレジットカードを応募してみることにした。 買い物をすると5%を上限として、お金が戻ってくるという、不思議なクレ

一体いつの話ですか!!!

「最近ブログが面白くない」と母親からコメントをもらった。一ヶ月ほど前のこと。 確かに「最近アクシデントが少ないなあ」と私も思っていたのよ。 しかし世の中はそんなに甘くなかった。 それから立て続けに「なんじゃそりゃ!!!」ということがあった。 そのうちの1つを紹介する。 ドイツの大ボスの秘書さんから突然メールをもらった。 Hallo Frau Dr. ○○, gestern hat Herr ○○ angerufen - wenn Sie sich erinnern, er war der Vermieter Ihrer ersten Wohnung in München. Anscheinend hatten Sie vergessen, Ihr Telefon bei der Telecom bei Ihrem Auszug aus der Wohnung abzumelden, und seine Tochter hat jetzt eine Mahnung über Telefon-Grundgebühren von September 2003 - April 2004 erhalten. Die eigentliche Rechnung beträgt € 107,80, mit Mahngebühren fordert die Telecom jedoch insgesamt € 204,02. Haben Sie die Rechnung über € 107,80 von der Telecom erhalten oder hören Sie davon heute zum ersten Mal? I try in English: Herr ○○ called yesterday (do you remember? - he was the landlord of your first flat in Munich). It seems that you forgot to cancel your telefon access when leaving the flat and his daughter now got an reminder from Telecom for the period Sept. 2003

Ph.D student (博士課程学生)のこころえ

最近私がはまっていることは、Nature(誰でも知ってるあの科学雑誌)のWebsiteで毎週論文をチェックするついでに Nature jobのwebsite を見ることである。別に仕事を探しているのではなくって(そういえば来年度も仕事をしていていいのか、ちゃんと確認してみよう)、いや、仕事もいろいろ見てはいるが、それよりはコラムを読んでいるのである。 ここ3ヶ月のヒットは、もちろんGuide for PhDsであることは前にも載せた。ここではもう少し詳しく説明する。 What makes a good PhD student? (何がよい博士課程学生を作るか つまりどうやったらいい博士課程学生になれるか) そのまま記事を読んでもいいが、それよりも面白いのは、その下にある、 EXTERNAL LINKS 「Guide for PhDs」 をダウンロードしたら出てくる6ページの文章である。オーストラリアのある施設の8人の、おそらく教授クラスの人が書いた文章である。それをNaturejobの人が紹介したわけ。この文章は「これを全部できたらPI(Principal investigator、日本で言う助手以上の人)にすぐなれるじゃんか!」と突っ込めるぐらい、結構厳しい。「PIの陰謀だ」という話もある。学生を働かせるとための口実か?確かに働いてくれたらいいものな。 リンクが切れていたので、 他のウェブサイトからのリンク を追加したが、リンクがまた切れると大変なので、そのままコピーペーストして保存することにした。お楽しみください。 Guide for PhD students (and post-docs) aiming for a successful career in science roughly in order of importance, and with apologies to those who have worked these things out for themselves! This is not an official QIMR document and does not represent the views of QIMR or its committees. It does, however, reflect t

Skype その2

私と妹はSkypeというインターネット経由の電話でしゃべっている。 Skypeは今年中アメリカ国内にかける電話はタダです。(アメリカ国内から) そのSkypeがなんと、今週末日本への電話をタダにした! http://www.skype.com/helloagain-freecalls-japan.html?cm_mmc=Acceleration-_-Email-_-FCWJAPAN_EN_US_20060717-_-landingpage2 これを見逃す手はない! 親とか、友達とか、いろいろかけれるぞ。 そのうち固定電話解約してしまおうかとおもってる。アメリカ意味不明な電話が多いし。 Do not call.comに連絡しても、まだ意味不明な電話が多い。 Skypeとか、そういうことをしているうちに、NTTとか電話会社がやばくなっていくんだろうな。 今日の教訓 Skype今週末日本への電話はタダ。

Japanese pizza その2

この前大ボス(女性)にお好み焼きセットを誕生日プレゼントとしてあげた(Japanese pizza その1) 数日前「お好み焼き食べた?」と訊いてみた。 まだ食べてないらしい。 日本に一緒に行ったお嬢さん(話の展開からすると、大学生で寮にいるらしい)に、「誕生日でお好み焼きセットをもらった」と電話をしたら、すごく喜んで、 「私が帰るまで食べちゃダメ!!!!」 と言われてたそうだ。 お嬢さんが夏休みになって帰ってくるまで、大ボスはお好み焼きを食べれずに、家においているらしい。 その話を日本人の友人にしたところ「もう一セットあげたら?」と言っていた。 今日お好み焼きを食べて思い出した。 今日の教訓 どうもアメリカ人はお好み焼きが好きなようだ。