Posts

誕生日

今日は私の誕生日である。 またひとつ年をとってしまった。 みなさんクリスマスで実家に帰ってしまったいるので、残念ながら祝ってくれる人があんまりいない。 残念。 ので、研究室のフランス人と奥さんに来てもらうことにした。 今から寿司を食べに行く。さっき確認したところ、すし屋はちゃんと開いてるそうだ。 誕生日おめでとうとボスに言われた後、でも日本人はあまり祝わないという話をした。 子供の時は祝う。 20歳は車とお酒が許可(選挙も)なので、祝う! ものすごく年をとるまでその後は祝わない。 60歳とか88歳とか100歳とかは祝う。(喜寿とか米寿とか、どれがどれだったか忘れた) その話をしたら、突然ボスは、心臓外科医の先生のことを話し始めた。 なんでもその人は97歳(ぐらいだったと思う)で、まだ現役らしい。 95歳ぐらいの時に、心臓を患ったのだが、自分が若いときに編み出した技術で手術を行い、復帰して今まだ仕事をしているらしい。 97歳で現役! おそるべし。 対抗して、日本人の100歳スキーヤーの話をしておいた。もう亡くなったけれど。 100歳まで生きるとして、65歳で引退してしまったら、まだ35年もあるわけか。 引退した後することを考えておかないと。。。。。 今日の教訓 引退した後したいことを考える。

12月26日 今日の迷言

「人生は、まずい物を食べるほどは長くはない」んだよねー。 アメリカの変なまずい物を食べて、嫌そうな顔をした日本人の友人に対して言った言葉。

Happy Holiday

メリークリスマス! と言いたいところだが、アメリカではHappy Holidayという。 なぜならいろんな宗教の人がいるからだ。キリスト教徒だけがいるだけではない。 そういうことで、Happy Holidayと言う。 日本人はそんなことは気にしないがね。 さて、11月後半の感謝祭からクリスマスにかけてアメリカ人はプレゼントの買い物をする。 必死に買い物をする。 ショッピングモールに遊びに行ったら、あり得ないぐらいの人がいた。(それでも日本のセールよりは人が少ないけどね) 私には、プレゼントを探して皆の目が血走っているように見えた。 そして、みなさんかなり高級ブランドの買い物バッグを持ってうろうろうろうろ。 これだけの人が消費するなら、アメリカ経済はまだまだ健全。 さて、友達にどれだけの人に買い物をするのか聞いてみた。 彼女、彼氏 夫、妻 父親、母親 兄弟 祖母祖父 いとこ! クリスマスパーティがあれば、その分も。 友達はクリスマスで会う18歳のいとこのために何を買えばいいか悩んでいた。 「Wiiなんてどう?」と言ったら、「私はいとこのためい50ドル以上も使う気は無いわよ」とのこと。 すげー。 いとこのために50ドルも使うのか? 「こんな習慣うんざりなんだけど!」といいつつ彼女は毎年プレゼントを買う。 キリスト教徒でないうちのボスにも「プレゼント買った?」と聞いてみたら、「少し買ったよ」とのこと。 おお!キリスト教徒でなくても買うのか? もちろんもらったプレゼントは、気に食わないものもあるだろうから、アメリカの家の要らないガラクタであふれるんじゃないかと、勝手に心配してみたが、実 は対策方法がある。 もらったプレゼントを、包装しなおして、他の人にあげる! すげー。 実際去年のクリスマスプレゼント交換でくだらなかったものは、今年のプレゼント交換でもう一度出現。 新聞(metro)によると、もらったプレゼントを人にあげるときのマナーは、 「もらった人にあげないように」 だそうです。(当たり前だ) 日本は一体どうなってるの?と聞かれたので、まずクリスマスはそんな重要でないと断ったあとで、 恋人、夫婦間ではあげる。 親兄弟にはあげない。(少なくとも私はあげたことはない) 子供にはあげる。

スポーツとビジネス

松坂選手がついにボストンに来ることになった。 マリナーズとレッドソックスの試合は、もちろん売り切れ済み。インターネットで探せばあるけど。 くそー。イチローと松坂の試合見たかったぞ。 でも今月23日にケーブルテレビ入れるから、テレビで見れるし、窓開けておけばホームランの歓声が聞こえる(かもしれない)。 そのぐらい近いところに住んでいる。 ダフ屋からチケット買おうかしら? 合計6年間で52Millionだったと思ったが、実は他の国から来る一流選手によりは安いそうだ。一般に日本から来る選手は安いらしい。 「買い叩かれた?」とか、友人は言っていたが、それでも交渉したほうじゃないかと思う。餅は餅屋てな感じ。 家賃出してくれるし。 ボストンの家賃高いし。 通訳つけてもらってるし。 頑張れ交渉人! フランス人同僚の言うには、イタリアのあるサッカーチームが日本人の選手を迎え入れたとき、イタリアにたくさんの日本人がサッカーを見に来て、いろんなラ イセンスグッズを買って帰ったそうだ。 経済効果。 だから、選手一人の給料はそんなに高くないかもしれない。 松坂選手の場合もそういう効果が見込めるかもしれない。 たぶん日本の旅行会社がチケット全部押さえていて、ホテルも押さえていて、レッドソックスもたくさんのグッズを売りさばいて。 航空会社もシーズン中は日本からの直行便を出して。 経済効果。 今日の教訓 松坂選手ようこそ!

松坂来ますか?

ものの噂によると、松坂選手はボストン入りし、MGH(マサチューセッツ ジェネラル ホスピタル)で健康診断を受けたらしい。 それでもまだ来るのか来ないのか不明だけれど。 先輩はもう試合のチケット購入済みだしー。 早いんちゃうかと思うけれど。 私もダフ屋になろうかしら? それにしても、ぎりぎりまで粘ってるなー。 かなりちゃんとした交渉人がいるし。 自分を安く売らないってことはいいことだ。 見習うか。 今日の教訓 自分を安く売らない。

ただいまCV (Curriculum Vitae)更新中

CVとはなんぞやという人のために言っておくと、要するに履歴書である。アメリカなのでもちろん英語である。 今まで適当に作っていたCVでは全然いけないだろうという、友人の指摘により、ただいま更新中である。 MIT(マサチューセッツ工科大学)のCVの書き方ページを参考までに載せておく。 http://web.mit.edu/career/www/workshops/CV/academic_interviews.html 友人によると、ちょっとカジュアルなんだそうだ。なんだかさっぱり意味がわからないが。。。。 なんでも「俺が一番すごいでしょ?」「私が一番すごいでしょ?」と言い張らなければならない国なので、私もアメリカ人に対抗するためには、なんだかんだと 言い張らなければならないらしい。 しかも個性も出さなければならないらしい。 ああ、めんどくさい。 ということで、今までのは、学歴、職歴、受賞、免許(私は薬剤師)、論文の業績が書かれていた。 今日学会発表の業績を更新した。 「何発表したか全く覚えてないぞ」ってなことで、2個前のコンピューターから保存されたデータを掘り出し、学会の名前、発表のタイトル、研究者の氏名、学 会場所(インターネットで検索)などなどを探し出した。 その後日本の大学の分は大学の研究室のホームページに全部保存されていることが判明。(早く気づけよ) 口頭発表のほうが印象がいいんではないかと思うので、口頭発表、ポスター発表の順番で並べてみた。 口頭発表3つ そのうち1つが日本で、もうひとつがアメリカで、最後の1つは日本 ポスター発表5つ そのうち1つがアメリカで、もうひとつが韓国 おー! 探してみるもんだ。なかなかかっこいいじゃん! 使える言語も書く。 日本語、英語って書いて、その後にドイツ語(サバイバル程度っては書いてないが)と付け加えた。 だんだんお調子者になっているぞ。大丈夫か? 余談だが、「ドイツで研究してました」というと、かなりの人(特に日本人)が「へえ!」って顔をするので、結構トクかも知れないと最近思う。 今からは学歴を書かなければならない。 大学生の学部生の時、修士課程の時、博士課程の時の研究内容を書かなければいけない。 修士論文、博士論文のタイトルはよいとして、学部生の時の論文とは????

復活!

たいぞー先生のブログが復活してます。 http://sugimurataizo.net/