The Running of the Brides
うーむ、タイトルのいい日本語訳が思い浮かばない。 最近婚約した博士課程の学生が、ウェディングドレスを探しているらしい。私はウェディングドレスの相場なんか知らないが、結構高そうである。しかもこっちの国はレンタルはしないらしい。日本みたいに途中でお色直しはないらしいから「ドレス1枚だけでいいから、高くはないわよ」と言っていたが、一応学生ではある。 彼女「だから、Filenes Basementのブライダルセールに行くの!」 私「それ聞いたことあるよ。なんかすごいんだって?」 彼女「Youtubeで検索したら見つかるわよ」 ということで、皆で見たYoutubeのビデオ。 研究室で見たときは音無しで見たのだが、家で見ると音声が入っていて余計怖い。別に映像を編集したわけでなく、一瞬にしてドレスがリアルタイムで無くなっていくのである。 同僚に至っては、「まるで虫みたいだ。英語の名前知らないけど。」 私「それ、全部食べちゃう虫の大群のことでしょ?」(←イナゴの大群のこと) 同僚「そうそう! こわいー。」 婚約した女の子の友人である博士課程の学生は、「私ここに行くの?」とすっかり恐れをなしている。 さて、 ウィキペディア英語版のRunning of the Brides によると、この行事は1947年にボストンのFilene's Basementで始まったそうである。なんでも、普通に買えば最高9000ドル(約90万円)するようなウェディングドレスが249ドル(約2万5千円)から699ドル(約7万円)の値段で買えるそうである。 自分の気に入ったドレスを買うために、みなチームを組んで乗り込む。 チーム間のコミュニケーションのために色が一緒のTシャツを着て、笛やらベルを持っていく。最初に皆で可能な限りのドレスをまず取って、未来の花嫁が順番に試着していく。そしてグループ間でtrade(トレード、交渉)や交換をしていく。未来の花嫁が自分の気に入ったウェディングドレスを見つけたら終わり! ”When a bride-to-be finds "The One" others clap for her.”って書いてあったから拍手とかして終わりなんだろう。返品はできないらしい。 ほーーー。 他のページによると、このイベントのためにF...