2011年日本旅行その1 Japan Rail Pass使い倒し

日本に旅行に行って来た。普通は一時帰国というが、私の場合、ほとんど「旅行」である。なんにせよ、一家離散(?)状態なので、家族のメンバーに会うためにあっちこっち巡らないといけないのである。

グリーンカードを取ったので、Japan Rail Pass(ジャパン・レールパス)を使ってみた。前にも書いた通り、外国で永住権を取ったらジャパン・レールパスを使えるのである。7日券を購入。のぞみは使えないがひかりとさくら(だったっけ?)は使える。

ハードスケジュールを立てたので、本屋でJR時刻表の冊子を購入。ジョルダン時刻案内ではのぞみが選ばれて役に立たないのである。それにしても、いまどき時刻表なんて、てっちゃん以外あまり使わないよなー。あ、昔も使わないか。昔から青春18切符で旅行するときによく使っていたし。その時刻表の使い方、なんで知ってるんだっけと考えたら、祖父に教えてもらったのであった。祖父はあんまり旅行をしない人だったので、なぜ知っていたのかちょっと不明である。それとも祖父昔は実はてっちゃんだったのだろうか?

Japan Rail Passを使ったハードスケジュールはこんな感じ。
1日目 大阪→広島→宮島(JRの宮島フェリー使用)→広島→長崎
2日目 長崎観光
3日目 長崎観光
4日目 長崎→神奈川
5日目 神奈川→東京→神奈川
6日目 神奈川→東京→神奈川
7日目 箱根(小田原までJRで、その後は登山列車のチケット買った。)

JRも真っ青の日程である。当分乗り物には乗りたくない気分である。長崎から神奈川まで新幹線で行くと言ったら、親に「本当にそんなことするの!」と言われてしまったが。道中はなつかしの駅弁を食べた。じゃないと、次のに乗れなくなるのである。それでも博多駅の上で一風堂のラーメン食べたけど。

それにしてもJRパス、便利なことよ。ちゃんと席の予約もタダで出来るし、どこも改札「はいっ」って通してくれるし。一応「海外永住者」のスタンプが押してあるのだが、たぶんガイジンだと思われていたに違いない。そして西の改札口から東の改札口に通り抜けするときも使ってみたり。いちいち「えーと、あそこ行くから、何円の切符買ってー」と考えなくてよいところも非常によろしい。

でも長崎から神奈川は、長崎空港から羽田空港のほうがラクだと思う(笑)。

今日の教訓 当分乗り物はいらないし!

過去のブログ
National Parks of Japan (日本の国立公園) その2+ジャパン・レール・パス

Comments

Popular posts from this blog

4年目にしてコロナに初めてかかった

起業家のポッドキャスト(How I Built This)

ポップコーンは携帯では、はじけません

世界で100人の最も影響力のある女性 2009年版

忘れる前に縦列駐車の方法をば。。。。