キャリア支援サービス 2023年失業記録その4
「失業後の健康保険 2023年失業記録その3 」の続き。
「失業しました! 2023年失業記録その1」に書いていたSeveranceのパッケージにキャリアコーチ(という名前だと思う)が入っているが、さっそく連絡をくれた。会社が準備してくれたわけである。私は好奇心が強いので、そういうのは全部経験することにしている。
ほがらかな女性が私の担当。まず、質問票があって、それを埋めてくれとのこと。この質問票が面白い。普通職を失ったらそのまま同じような職に就くことを考えるのだが、質問票には、「会社を作るのはどうか?」(!)とか「会社を購入するのはどうか」(!!!!)を考えさせるような質問があって、考えさせられる。Retirement(引退)もあったけど、FIREはまだちょっと先だな。質問票を埋めながら、
・バイオテックの会社を作るのは大変じゃない? コンサルタントの会社ならともかく。
・会社を購入って、プログラムのin-license????
・今後のバイオテックの動向を考えると、学んでおいたほうが良いスキルとかもあるかも? AIとかAIとかAIとか。
といろいろ考える私であった。
キャリアコーチの女性には別に何を訊いてもよい。ネットワークイベントに行くべきとか、Resume(日本でいうところの職務経歴書?)の書き方とか、カバーレターの書き方とかを教えてもらう。ややこしいのはApplicant Tracking System (ATS)。またChatGPTに訊いてみる。
----
----
たしかに今LinkedInで見ると、ひとつのポジションに100人以上応募してるもんな。
5番目の「応募者の自動フィルタリング」が曲者なのである。キーワードで検索するのだが、キーワードがちゃんと選ばれてないというか、なんというか。専門分野のキーワードとか同じ事でも人によっては違う単語を選んだりするし、でも人間だと同じ意味だということはすぐわかるし。「もうちょっと良いフィルタリングを開発してくれないかしら」と思ったりするのであった。うーん。。。
次にカバーレター。カバーレターは書かないといけないらしい。ChatGPTに求人のjob description(役目・仕事内容) を入れて「カバーレター書いて」とお願いすると書いてくれる。まあ書いてくれるのだが一般的すぎる。一度job descriptionとresumeを入れてカバーレターを書いてくれるようにお願いしたら、かなりごちゃごちゃになった笑。なので、job descriptionだけ入れてカバーレターを書いてもらって、それを参考にしながら自分なりのカバーレターを書いて、最後に英語をチェックしてくれるようにお願いしている。ChatGPTは英語が母国語ではない人には、ものすごい助っ人である。でも、カバーレターの必要でない会社もあるので、書く前にチェックしたほうが良い。
一つの職に100人以上応募している+ATSでということを考えたら当然だが 正攻法でいってもインタビューまで行き着く気がしない。なので、裏道を検討することにする。応募した会社で働いている知り合いに連絡し、手伝ってもらうことである。
ネットワークのイベントにも参加するようにと言われたので、とりあえずBiotech Tuesdayのホリデーイベントに参加。話した人皆が仕事探してるということで、びっくりした。私の場合どちらかというと「知らない人と話す」というのが目的だったので、まあ良いといえば良いが。。。次は他のイベントに行ってみることにする。
今日の教訓 それにしてもATSイマイチ。。。
過去のブログ
Comments