Posts

Showing posts with the label ボケても忘れない食べ物

アップルパイ

Image
門外不出のアップルパイ 例の「有閑マダムのレシピ」のアップルパイである。二日がかりで作った。ついでに言うと手抜きもした。バターが多かったのでバターの量を減らした。さらに見かけは気にしないので、かなり見かけも手抜きである。 うちの同僚が言っているが、実験プロトールを ・そのままやってもらいたいときは、テクニシャンへ渡せ。 ・改良してもらいときはポスドクへ渡せ。 である。ついでに「PhD student(博士課程学生)に渡したら、大抵改良しようとしてぐちゃぐちゃにする」というジョークつきである。経験が足りないからである。博士課程学生がんばれ! ということで、私にレシピを渡すと二回目から手抜きになる。 さて、アップルパイの話に戻して。 二日がかりのレシピ+焼きたてがおいしい+苦労の割には量が少ないということで、今のところ家で消費されてしまい門外不出なのであった。門外不出で思い出したが、うちの親の話である。昔よくチーズケーキを作っていた。クリームチーズとかを混ぜて焼くベイクドチーズケーキである。ある日うちの弟が家に帰ったらチーズケーキのにおいがしたので、「お母さん、チーズケーキ作ったの?」ときいた。 うちの親「作ってないわよ」 私も学校から帰って来て、チーズケーキのにおいがしたので、親にきいたら「作ってないわよ」との返事。 「絶対そんなことない」と子供達で親を問いただした(?)ところ、ホールケーキ全部食べてしまったそうである。なんでも焼きたてのいいにおいで耐えきれず、少し切って食べたところ、おいしかったので、どんどん食べていって、しまいに無くなってしまったそうな。今でも「チーズケーキ全部食べて、しらばっくれようとしたよね」とネタになるのであった。 今日の教訓 アップルパイは全部食べたら、たぶんバターの取りすぎでお腹こわすよね。 過去のブログ ・ アップルパイ

紫蘇食べられたー!

知り合いにもらった紫蘇、ゴミ箱に植えて家の中で栽培していたら、なんと数週間後に青虫発見。 青虫は取り除いて、その後しばらくゆるゆると紫蘇食べていたら、なんとクモの巣の小さいのみたいなのを発見! ハダニ というらしい。 そいつがクモの巣みたいなのをぶわーっと広げて 私の紫蘇を食べてしまったのだー!!!! ああー! ってか、私もハダニ食べてるかもしれない! 一気に腹痛な気分!  紫蘇は食べる気を無くしたので、捨てた。 今日の教訓 来年は紫蘇を何物かに食べられる前に食べちゃうからね!

シンシナティ その1

Image
ここ数年私のボストンの友達が数名faculty position(教官職?)を取ってシンシナティに移動してしまった。なので、シンシナティに遊びに行ったのであった。Columbus dayの三連休のことである。シンシナティではColumbus dayは休みではないらしい、ガーン!ついでに直行便があるのを知らず、フィラデルフィア経由で行った。後で言われてまたガーン! いつも思うが、アメリカの空港のご飯はあんまり美味しくない。パイロットとかフライトアテンダントがフードコート(って、日本語でなんて言えばいいのかしら?)でご飯を食べているのを見ると、「これ毎日食べるんかー!フライトアテンダント(スチュワーデス)にならなくって良かったー!」と思うのである。ヨーロッパ便専門ならともかく、アメリカ便専門だったら最悪。 もっともスチュワーデスになるには美貌と英語力が必要だが。しかもサービス精神も必要。 さて、シンシナティでは友人の一人が空港まで迎えに来てくれて、その後「シンシナティに来たらこれは絶対食べないといけません」というCincinnati chili(シンシナティチリ)を食べに行った。 スパゲッティーの上にチリが乗っていて、その上にチーズが乗っている。食べる直前に「スバゲッティーはものすごくフニャフニャなので、そのつもりで」と念を押された。6ドル(←やすー) その後その友人のうちに遊びに行った。さすがボストンと違って家が広い!この広さの家をボストンで買ったら大変!シンシナティー、経済的には大丈夫なのか、高速道路の隣の芝生も手入れが行き届いてふさふさである。なんでも同僚によるとP&Gの本拠地だそうである。P&Gは歯磨き粉とプリングルスの会社ね。ちなみにうちのボスによるとRepublican(共和党)半分、Democrat(民主党)半分だそうな。front yard(家の前の庭)にRomneyをサポートする旗とか立ててる家が結構あって、びっくりした!夕方別の友人家族のうちに行ってバーベキュー。デデンとしたお肉をバーベキューで食べて、他の友人も来て飲んだくれてそのまま泊めてもらう。 さて、次の日(日曜日)は小さい子供もいるので川向こうの水族館に行った。陸の真ん中に淡水魚と海水魚の水族館である。どうやって海水維持しているのかは不明である。塩入れてるとか??? 巨

もうそろそろ鍋の季節?

この前まであんなに暑かったのに、ボストンいきなり思い出したかのように秋になった。ただいまの気温は午後6時で14℃。秋という感じである。 英語の鍋の本を買ってみた! どこまで日本の食材が手に入るか不明だけれど(春菊ってどうするのよ?)、とりあえず鍋ですよ、鍋! 今日の教訓 鍋の季節になりましたー。

パイナップル

Image
パイナップルに種が入っていたので、インターネットで調べてまいてみた。 水を含ませたペーパータオルの上に載せて、ジップロックの中に入れて、日向に置いていた。 忘れた頃に発芽! 一体どうしましょー? How to Plant a Pineapple Seed(eHow) によると、3年頃にパイナップルがなるらしい。もっと簡単なパイナップルの育て方は、パイナップルを一つ買って来て、葉の部分から育てるらしい。 今日の教訓 ボストンでも育つかいな。。。

アップルパイ

アップルパイを作った。 藤野真紀子さんの幸せをつれてくる50のお菓子 という本に載っているやつである。パイ生地も作るやつである。作り始めたら、なんだかんだとややこしかった。 絶対有閑マダムのレシピだ! 働いている私向きではないぞ! ということで、なぜか2日もかかってアップルパイ完成。さっき食べたら美味しかった。こっちでも冷凍パイシートが売っているが、なぜか塩味がききすぎておいしくないのである。ひょっとしたらケーキ用パイシートじゃないのかしら。。。。 リンゴを一袋買って来て、5個使って、後15個は余ってるから、あと3回は作れるな。。。。作ろうと思えばだが。。。うん。。。。。まあ次作るときはもっと手際が良くなってる可能性はあるが。。。 今日の教訓 もっと手抜きレシピを見つけないと。

どんな鳥?

South Endにできるという焼き鳥屋 、もうすぐオープンするとのこと。開いた気配がないので、日本語でメールを送ってみたら、英語で返事が来た。どうも最初の数週間は予約数組(?)のみ受付で、焼き鳥お試しコース(6コース)らしい。 その値段は、なんと$120!(約1万円) 飲み物、チップ除く。 この国で鳥にそれだけの値段をかける自身のあるやつは誰だー! それとも名古屋コーチン直輸入? といいたいところであった。。。。 ちなみに、英語で返事をくれた人はどうもgeneral managerのようで、Snappy Sushiもやっているようである。Snappy Sushiちょっと気になるので、今度行ってみようかしら。 今日の教訓 仕事場の近くだけれど、焼き鳥は当分行けませんわ。自分でオーブンで作ろうかしら。。。 過去のブログ ・ ボストンに焼き鳥屋

チョコレート

引っ越しのために物を整頓していたら、私の大事なチョコレートの賞味期限が切れてた! がーん! ドイツでせっかく買ってきたのに! でも気にせず食べるけど! ところで、Hershey'sのチョコレートのあのにおいは何でしょうね。あれ、めっちゃチープなにおいなんですけど。香水を食べてる感じ。 今日の教訓 チョコレートの期限はチェックしましょう。 過去のブログ • 歯の矯正プロジェクト その6 チョコレート

ボストンに焼き鳥屋

友達からきいたのだが、ボストンにもついに焼き鳥屋ができるらしい。 ウェブサイトは こっち 。 ちゃんとした日本語なので、期待できる(笑) 今日の教訓 仕事場の近くだー!

怒る理由が違うらしい

スターバックスがストロベリーフラッペチーノのイチゴ色をつけるのに、コチニールカイガラムシから取った着色料を使っていたらしい。 Starbucks flavoring contains bug extracts ちなみにこの コチニールカイガラムシ 、染色用色素や食品着色料、化粧品などに用いられているそうだ。 そりゃもちろんnatural color(天然着色料)ではあるが、私なんか「えー! 虫! ゲー!」と思っていたのだが。。。。アメリカ人の反応は違った(笑) veganという究極のベジタリアン の人達は、虫(動物)からの物質を入れたことで抗議。 あとユダヤ人はKosherといって食べる物が決まっている。なんかダメな着色料にカイガラムシの着色料が入っているらしく、それでまた抗議。 だそうな。。。。 今日の教訓 色だけなんだし、つけなければいいのでは???? 

2011年日本旅行その4 大阪、また京都、そして宮島

舞妓体験の後は人ごみの東側京都を観光した。 次の日は大阪観光。梅田スカイビルに行ったら、なんと下でドイツクリスマスマーケットをやっているではないか。ちゃんとしたドイツ風の小屋で、ドイツ人がいて、ソーセージを焼いたりしている。その前で日本人の女の子がサンタクロースの格好をして客の相手をしている。なんと、グリューワイン(クリスマスマーケットで飲めるホットワイン)まである。。。。しかもドイツのクリスマスマーケットが開く前に飲めるなんて! 900円というぶったまげ値段だったが、しかも全然寒くなかったが、その辺はほっておいて飲む。自慢げにドイツ人友人に連絡する。 梅田スカイビルにドイツ総領事館があるので、誘致したのだろう。もう10周年だそうである。ドイツ人、クリスマスマーケットが無いとやってられない? その次にはまた京都。今度は嵐山に行った。今年は紅葉がおそいらしく、嵐山は紅葉になってなかったが、人だらけだった。ああ、秋の京都に、嵐山に行くなんて自殺行為だわ。。。ついでに金閣寺にも行った。 その次の日は長崎に移動。その途中で広島の宮島に行った。今回初めて。 Trip Advisorによると、 外国人お気に入りの観光スポットNo.1は宮島 なのである。この宮島、Japan rail passで宮島航路のフェリーに乗って行ける。JR、結構粋なことをするではないか。きちんと調べるまで、知らなかったよ。 さて、なぜか宮島フェリーに乗るころから、外人さんの割合が高くなる。京都よりもどこよりも、外人率が高いところだった。なんともなんとも、「外人が好きなところと日本人が好きなところは違う」という典型的な例である。 そして外人さん、鹿がうろうろしているのにびっくり。触っちゃダメだよー。奈良の鹿が今はどうかは知らないけど、宮島の鹿には餌をあげてはいけない。鹿は神の使いであるが、うちの親によると、宮島の鹿は奈良の鹿よりも格が上らしい。。。。鹿にもランクがあるとは知らなかった。 厳島神社 、満潮の時に行ったが、きれいだった。装飾の無い朱色がいいのよね。わざわざ海の上に立てるって、すごい話である。ついでに焼き牡蠣も食べる。 外人さん連れて行くのにおすすめ! ついでに広島原爆ドームにも連れて行くのが良し。なんたってトリップアドバイザーのNo.2だし。ちなみにトリップア

White Tunaのニセモノ!(禁断の魚 アブラソコムツ)

今日見た記事。 'Boston Globe' Finds Mislabeled Fish In Restaurants   なんでも、ボストン・グローブ(新聞)がいろんなお店やレストランで魚を買って、DNA検査をしたらしい。 183サンプルとって48%が本当の名前と違う名前をつけられていた。 Cod(マダラ?)がHaddock(コダラ)になってるぐらい、食べておいしかったら許そう。食べても美味しくなかったら問題だけれど! それよりも問題は、White Tunaは実は Escolar(日本名アブラソコムツ) という魚らしいこと。本来はAlbacore Tuna(ビンナガ ビンチョウマグロ)のことをWhite Tunaというらしいけれど、この辺で安く売ってるのはEscolar( アブラソコムツ )!ウィキペディアによると、 深海魚にしばしば見られる形質であるが、体内の油脂成分のほとんどが、瀉下作用(下剤様作用)が有り人体で消化することができないワックスエステル(ゲンピロトキシン)でできている。そのため、大量に摂取すると、皮脂漏症(皮膚から油が漏れる病気)を起こしたり、消化吸収されなかった油脂が肛門からそのまま漏れ出す、あるいは下痢や腹痛を起こす場合があり、とくに多量に摂食するなど重症の場合、下痢による脱水症状やそれに伴い昏睡状態に陥る症例も報告されているので注意を要する。 そのため、食品衛生法第6条2項(有害な物質を含むもしくはその恐れのある食品)に該当する食品として厚生労働省から販売禁止指定されており、判例もこれを支持している[1]。 (引用終了) だそうである! 英語版によると、日本では1977年から販売禁止ー! 「あの、フグ食べる国民が販売禁止とは!」と、まるで他人事の用におもったが、日本人でも食べない魚を食べてるわけである。あの真っ白なマグロ、見た事無い魚だと思ったら、そういうことか。 ものすごくひどい便秘でも無い限り、食べないほうが良さそうである。食べてもいいけど、大量に食べないほうが身のためか。 今日の教訓 ニセモノにご注意。 追加情報 禁断の「インガンダルマ」の名前で、こっそり食べてブログ書いてる人達がいるようです。ブログを読む限り「むっちゃおいしい!」とのこと(そうだったっけ????) さすが日本人、

ロフト鞠小路無くなってるし!

知り合いからもらった、とっても貴重な明太子の最後の一切れを明太子スパゲッティにして食べようと思い、パスタの本(日本語)を見ていたら、沢庵パスタが載っていた。 沢庵パスタ→昔食べたパスタが美味しかった!→名前なんだったっけ?→ついでに店の名前もなんだったっけ? と調べて行くうちに行き着いた。 ロフト鞠小路 、数年前に閉店! ぎゃおー。 あそこの「のりんこ」というパスタが美味しかったのであった。サイズが二つあり、小さい方を頼んでそれをたいらげ、その後ケーキをいただくのが楽しみだったのであった。 のりんこ、卵ソースに漬け物(たぶん野沢菜)とのり なのであった。 レシピ欲しいぞー。誰かちょうだいー! 今日の教訓 アメリカで漬け物をどこで手に入れるか、、、という問題はともかくとして。

日本人経営の魚屋さん

昨日は日本人のパーティに行って来て、おいしい食べ物を堪能した。一般的なガイジンは日本人は(小さいから)あまり食べないと思っているが、そんなことは全くの誤解である。 食べる食べる。そして今日は私は胃もたれである。 さて本題に入って。 友人からの情報によると、日本人経営の魚屋さんがボストンにできたらしい。食に関しては、日本人情報の早いことよ。1月15日に店がオープンして29日にはもう情報が伝わってくるんだから。魚屋さん、その名もSakanayaである。 Sakanaya 日〜土 10:30〜19:30 月   定休日 場所 :75 Linden st. Allston, MA 02134 電話 :617-254-0009 View Larger Map ふむ。簡単に行けそうである。非常によろしい。 友人は既に行って来て、良かったとのこと。 行動が早い! 今日の教訓 私も行ってみないと。 過去のブログ ・ Cherry Mart

Cherry Mart

この前 Cherry Mart に行った時に「店閉めます」という表示を見て、「これからは遠くまでお米を買いに行かないといけない」と嘆いていたのであった。 今日Cherry Martが開いていることを発見。 経営者が日本人から韓国人に変わっていた。 ので、食品が日本食品と韓国食品になっていた。 今日の教訓 またCherry Martにいける!  やったー!

ラーメン

ボストンに来る日本人が困ることはもちろん食べ物のことである。というか、日本を離れた日本人が二人集まると必ず食べ物の話になる。日本人にとってそれほど食という物は大切なのである。 土曜日にConcordからCommuter Rail(通勤列車という名のとっても遅い列車)に乗って帰って来た時にPorter Squareで降りた。Porter Squareには日本食レストランの集まっているビルがある。前には日本食品店もあったのだけれど、残念なことに無くなってしまったのであった。まあ、私はそんなに日本食依存度が高い方ではないが。 さて、その日本食レストランが集まっているビルにラーメン屋があった。今までの情報では、(といっても数年経っている情報では) Ken's Ramen House がボストンでは一番いいことになっている。今もそうだか不明。 そのビルにあるラーメン屋は Sapporo Ramen という。House Ramenを頼んでみた。 なんだ、普通に食べれるじゃん。また行こうっと。 さて、ラーメンにこだわりがある方は、ニューヨークまで出て行くらしい。最近(?)またラーメン屋が出来たという話を聞いたような気がする。そして数日前、なんとNew York Timesにニューヨークのラーメン特集記事がでたのである。 Roaming for Ramen(英語) 寒くなって来たし、ラーメンを食べにニューヨークまではるばる行こうかしらとか思ってしまった。居酒屋もあるしねー。高いけど。 今日の教訓 寒くなるとやっぱりラーメン? 過去の記事 ・ ボストンからニューヨークへ安く行く方法 ・ ラーメン海外発送

歯の矯正プロジェクト その6 チョコレート

ボストンで37度の日があって、その後毎日気温は30度を越している。 あつー。毎年この時期になると「あつー」と文句を言っている気がする。やっぱり北に移動するべきか。。。 さて、本題に入って。歯の矯正プロジェクトであるが、Teeth Bracesをはじめた時に「No Food List(食べてはいけない物リスト)」をもらった。 その中にナッツを食べてはいけないという文章が。。。。 私が買っているチョコレート、ナッツ入りなのに。うーむ。どうしたもんだか。とっても美味しい(+お値段的にもOK)だったのに。。。。。。 そういうことで、チョコレートの種類も変更である。 まってくもって、残念なことである。 食べ物にもこまる。 固いものを食べるのは大変なので、柔らかいものを食べていたりするのだが、どうも消化が非常によいのか、なんだか知らないが、すぐお腹が減る! 3時間後にはお腹が減ってウロウロすることに。 もっとも歯の矯正をする前からそういう感じであったが、前よりもお腹がすくのであった。 困った困った。別に体重は増えてないが、というかやや減った気がするが。 今日の教訓 ご飯は食べれるので良かった! 過去のブログ ・ 歯の矯正プロ ジェクト その5 電動歯ブラシ ・ Ice Hotel その3 Ice Bar

バンクーバーで学会 その2 お遊び+お食事編

Image
私は旅行が大好きなので、学会も大好きである。バンクーバーはここ。 View Larger Map ということで、ちょっと(?)観光。 一緒に行った友人が、非常にリサーチ力にたけていたため、今回は彼女におんぶにだっこだった。 バンクーバーには蒸気時計なるものがある。それが時間になると蒸気を吹き出す。 それを見て、海向こうに渡った。 それから、Stanley Parkを回った。公園を回ると10kmもある。合計8kmぐらい歩いたかも(笑)。街に公園があることはいいことである。ボストンにはBoston Common(ボストンコモン)があるけど、小さいし。 海もあるし、遠くに(スキーの出来そうな)山も見えるし、移住するか、私! 1年前にカナダのバンフに行ったときも「引退後はここに住む!」と騒いでいた. しょっちゅう「将来の移住先」を探している私である。 そして、何よりも大事なのは、ご飯である。なんと、バンクーバーなぜかボストンよりも日本のレストランが多いのであった。 居酒屋がある。。。。。。 人口(ウィキペディアから) バンクーバー 広域圏 2,116,581 人(カナダ3位) ボストン   都市圏 5,977,504 人 ボストンのほうが人口多いのに、バンクーバーのほうが日本のレストランがあるとは、一体どういうこったい。。。。。。 まあ、バンクーバーのほうが日本人が多いのだろうが。。。。 ということで、値段も手頃なAkiに行った。 焼き魚あるじゃん! でも日本酒の充実度はイマイチ。 まあ、食べる方優先だったので、全然よかったのだが。 そういうことで、日本人の友人と私はいろいろ頼んでしまい、大変なことになっていたのであった。 しかも別腹とばかりにデザートまで頼むしまつ。 日本人の友人が写真も取ったけれど、よく考えたら、海外にいる日本人にしかうらやましくないとおもうので、アップロードしないことにする。 そして私の同僚が合流した後もまた同じレストランに行ってしまったのであった。 なぜなら、「日本人と一緒に日本食を食べるのに興味がある」ということで、そうなったのであった。値段手頃だし(笑)。 彼女はきれいな皿と盛りつけに大喜び。「一枚一枚お皿が違う」と感動していた。確かに、アメリカの皿なんて皆いっしょだしなー。

歯の矯正プロジェクト その2 ブレンダー購入。

歯の矯正話続き。 今週輪ゴムを取って奥歯にリングを入れられた。しゃべりにくい! 食べにくい! ただでさえ食べるの遅いのに、さらに遅くなった。先が思いやられるぞー。そういうことで、ブレンダー(日本語でいうところのミキサー)を買った。 どれを買おうか迷っていた時に、「そーいやー、Blendtecのミキサーはどうだろう?」と思い出した。Blendtec、いろんな物をブレンドしちゃうYoutubeの宣伝で有名。今回は、なんとiPad! きゃーーーーーーー!!!!! ビデオの下のコメントで「お前がブレンドされちゃえ!」とか、非難囂々である。しっかし4月5日にビデオをアップロードして、今日(4月25日)で5,835,252回見られたということだから、この宣伝方法はテキメンである。Youtubeでの宣伝はタダだろうし、この社長(ブレンドしてる人)賢いわ。さすがにもうしわけなく思ったのか、次のビデオでは「『iPad』か『ブレンド後のiPadの粉末』あげます。」と言っていた。粉末ではないiPadが欲しいよね。 さてそのインパクト絶大の Blendtec のブレンダー、いくらなのか見てみた。 一番安いやつで $399.95 !高い! このブレンダーだったら歯の矯正終わった後、はずした矯正装置をブレンドしちゃってお祝いとか出来そうだが、 $399.95も私が払うわけがないのであった。 Bed Bath & Beyondに行って$5off券を持って行って、一番安いブレンダーを昨日購入。 ということで、さっそく使ってみることにする。 今日の教訓 何をブレンドしようかなー。 過去のブログ ・ 歯科矯正プロジェクト、スタート (輪ゴム入れただけで文句たらたらの話) ・ Economic crisis(経済危機) Blendtecのおじさんが24枚のクレジットカードをブレンドしちゃう話。

我が家のオートクレーブ・マシーン

私の勝手な意見だが、単身アメリカに渡る時に重要なのは、英語の勉強もそうであるが、料理の練習である。 始めてアメリカに渡ったのは2000年のサンフランシスコでの学会であった。あまりの食事のまずさにびっくりした。教授におごってもらったステーキに至っては、「ソースなんかかけなくていいから、醤油持ってきて!」と思ったものである。(思っただけで言ってはいないが。) 別のレストラン(確かHard Rock Cafe)で食べたハンバーガーは、あまりにも大きかったので、ナイフとフォークを使って食べていた。「他の人はどういう風に食べているんだろう」と思って横を見ると、図体のでかいアメリカのおっちゃんがハンバーガーを押しつぶして食べていた。あまりのことに呆然としたものである。 オレンジジュースとスターバックスのラテ(「ラテ」と発音しても全然通じない)が一応美味しかった。「この二つがあれば一応暮らせる。しかしこの国に来るには料理が出来るようになっておいたほうがいいかもしれない」と思ったものである。高校1年生の時に行った「ソビエト連邦」で食べた食べ物のほうが断然美味しかった。ロシアのサイエンスがアメリカ並みだったら、私はロシアを留学先として選んでいたかもしれない。 そういうことで、サンフランシスコから日本に帰ってからは、「曲がりなりにも食べれるもの」を作れるよう、練習をしたものである。自分で作った「曲がりなりにも食べれる物」は、アメリカの大学のカフェの食べ物よりもおいしかったりするのである。そしてカフェの食べ物も1年もたてば飽きる。従って料理の出来る人達はランチを持ってくる。何も日本の弁当のように手の込んだものではなくてよいのである。サンドイッチだけの人もいるし、昨日のレストランで食べた物の残り物を持ってくる人もいる。冷凍の「ピザ」とかを持ってくる人もいるが。 さて料理であるが、狭い狭いアパートでも、買って良かった物がある。それはPressure cooker(圧力鍋)である。ライフサイエンス系研究者の人ならわかると思うが、理論は オートクレーブ(高圧蒸気滅菌) と同じである。121℃で20分かどうかは不明だが、加熱して、圧力かけて、出来上がり! 前使っていた物はもっと安いアルミ製の圧力釜だったが、圧力を下げる時にやや怖いので、ステンレス製のちょっとおしゃれなのを買